一昨日The Peaks Round3の先行エントリーメールを受信しました。 Round2を一緒に参戦した方にどうするか相談した結果2回出て散々懲りたはずなのに、エントリーしてしまいました。 HPでコースの内容を確認して…
タグ: PEAKS
【THE PEAKS ROUND2】THE PEAKS ROUND2 当日 【やしゅひろさん完走出来たのですか?】
おはようございます。 大変お待たせ致しました。 予定通りにTHE PEAKS ROUND2 赤城山に行ってきました。 事前情報通りに当日の天気は雨です。 正直、やっぱりかぁーと思いながら服装をどうするか迷いましたがROU…
【THE PEAKS ROUND2 前日】前日受付と先行予約特典!
皆様、ついに受付会場へやってまいりました。 わずか200名という狭き門をくぐり抜けてエントリー出来たラッキーな方のみ参加出来る。 THE PEAKS ROUND2受付会場になります。 いよいよ明日スタートになりますが、今…
【THE PEAKS ROUND2対策】雨の中走る場合の装備は、何が必要ですか?
いよいよ、明日がイベント当日となりますが天気予報を見る限りイベント当日は雨ですね。 自分自身は、晴れ男なので基本的にはコレまで参加したイベントで雨の中参戦したイベントは、 THE PEAKS ROUND1 グランフォンド…
【PEAKS ROUND2対策】軽量化についてパート3
いよいよTHE PEAKS ROUND2まで、後2日に迫ってきました。 ネットを見ると、自分以外の試走している走行タイムを確認すると、皆さんかなり速い方ばかりで場違いなイベントに参加してしまったのではないかと、今更ながら…
【THE PEAKS ROUND2対策】弱いなりのヒルクライムの方法
今週末のTHE PEAKS ROUND2対策として、準備不足の自分としてはいかに上りをこなしていけるかが完走への近道になります。 自分なりに、上り方を研究してみましたので紹介したいと思います。 よく言われる上りの基本 P…
THE PEAKS ROUND 2 赤城山 試走パート2 と 当日タイムスケジュールと自分ルール
今回は7月9日開催のTHE PEAKS ROUND2 赤城山の試走パート2になります。 先週時間的制約で走れなかったコースを本日は走ってきました。 先週スマホのボリュームをサイレントにして早朝に自宅突撃ピンポンをやらせ1…
【PEAKS ROUND2対策】軽量化についてパート2
先週土曜日時点の体重が78キロ前後あった体重が今朝段階で、74.5キロになっていた。 マイナス3.5キロまで来ました。 前回の記事でお勧めしたアレの効き目は抜群で、今週はキッチリ毎日時には1日2回と晴れやかな状態です。 …
THE PEAKS ROUND2 試走
本日は7月9日に実施されるTHE PEAKS ROUND2の試走に行ってまいりました。 今日の試走のお話をする前に、今回なぜデスライドに参加するに至ったのか経緯をお話ししたいと思います。 時は2013年4月、前年のツール…
【PEAKS ROUND2対策】Campagnolo – Chorus 11スピードカセット (12-29T) 購入
この記事は、6月24日に作成しています。 明日のPEAKS試走に当たって最悪の事態を想定し始めました。 現在のギア比は、フロント52-36 リア11-27で普段は走っていますが、何がなんでも第1回完走者としては、2回目も…