先日到着した東洋フレーム ハイブリットロードのオーダーフレームの組付けを行い始めたら、早速問題が発生しました。 なんと、Campagnolo EPS用で制作を依頼していたのですが、ダウンチューブからケーブルを通す穴にEP…
タグ: ブルベ
【完全版】ブルベ出走の為の基本装備&持ち物チェックリストを作っておきましたので足りないものは購入してください。
始めに・・・ 10月に初めてのブルベを走るジョジョとタイガースファンから揃えるべき装備の記事がほしいとリクエストがありましたので、今回は可能な限りアマゾンで揃えることができる物たちを使い、これがあれば無問題な一覧を作りま…
8月に突入したけど、未だ新しいフレームは到着しませんがPBKからオトクな10品を教えてもらったので紹介します。
始めに・・・ 8月に突入しました今月も暑いですが、負けずに走って行きたいと思います。 東洋フレームで注文した新型フレームは5日に到着する予定ですので、明日のサイクリングにはチネリで走ることになりそうです。 ポジションをウ…
2017 BRM1029東京200 山中湖の一般申込みは8月1日21時からになりますので忘れない様に!
ジョジョとタイガースファンの初めてのブルベの申し込み日程が近づいてきました。 最近のブルベは、非常に定員が埋まるのが早いため8月1日の21時にしっかりと申込みをしないと出場できなくなってしまいます。 ランドヌ東京 201…
道志みちサイクリングのつもりで参加したけど、コースも強度もサイクリングじゃなかったお話し
始めに・・・ 6月24日(土曜日)にばたろう君とピークス6位の青ジャージ君と道志みちサイクリングに行ってきました。 当日は5:00にサイクルショップあしびなで待ちあわせだったので、4:00に起きてサイクルショップあしびな…
ZIPPの302ホイールがまたまたゲリラ販売がしているようですが今回はなんと表示価格から20%OFFクーポンがついています。
始めに・・・ PBKでZIPP302のホイールがゲリラ販売を実施中です。 今回は、ただ販売するだけではなくなんと20%OFFのクーポンが付いてくるかなりお得なゲリラ販売となっていますので狙っている方は要チェックです! ク…
完成車に付いているホイールから最初に乗り換えるコストパフォーマンスの高いホイールを選んで見たのでジョジョは検討して下さい。
始めに・・・ 初心者サイクリストのジョジョのホイールが壊れてしまったようです。 そこで、本日は完成車に付いているホイールから最初のホイールを選ぶ場合の価格帯別ホイールを選んで見ましたので参考にしてみて下さい。 5万円以下…
RIBBLE で ASSOSと KASK が クーポン適用で結構いい線いっちゃってると思う今日この頃です!
始めに・・・ 自転車の身につけるウェア、ヘルメットなどの中でやしゅひろが好きなブランドの一つであるASSOS(アソス)が一部商品となりますがRIBBLEで販売されています。 ASSOS(アソス)の中で気に入っているのがや…
初心者サイクリストジョジョとタイガースファンが走る初めての200kmサイクリングを走りきる為の真夏対策をお答えします!
始めに・・・ 先日の榛名山での一コマで、200kmブルベに今度出ましょうねと投げかけたところジョジョとタイガースファンはやる気になっていました。 そのやる気を見込んで次回の3人のサイクリングはブルベの初級である200km…
PBKで購入したものが到着したので開封してみました!
始めに・・・ 先日PBKで行ったセールで購入したスモールパーツ達が到着したので、開封してみました! 購入した物は全部で5点となります。 バーテープ 最初の一番手はリザードスキンのDSP Dual Bar Tapeです。 …
PBKが昨日に引き続き今日も16%OFFクーポンを発行してくれたぞ!一時間おきに今日は2%割引が下がります。
始めに・・・ PBKの中の人より昨日のセールが大成功だったらしく今日は21時から16%OFFセールをもう一度行うそうです。 昨日との違いは、一時間当たり2%割り引き率が下がるので、21時は16%OFF、22時は14%OF…
恒例のPBKより48時間のフラッシュセールが開催されていましたのでその中で気になる商品をまとめておきました!
始めに・・・ PBKの中の人から48時間のフラッシュセールをやるよと連絡を頂いたので早速セール対象商品の中から気になる物をまとめておきました! 気になる商品は・・・ Vittoria Latex Road Inner T…
エバンスよりあなたのコンポをアップグレードしませんか?と、中の人から誘われたので皆様にお知らせしておきます!
始めに・・・ エバンスの中の方よりコンポーネントをアップグレードしないか? と、お誘いを受けたので本日はコンポーネントをご紹介しておきたいと思います。 グループセット Shimano Dura Ace 9100 Grou…
ブルベや普段使いのホイールには、やはりマビックのホイールが一番だと思うのでやしゅいマビックのホイールを探してみた!
始めに・・・ やしゅひろは、現在ロード用のホイールは全部で5本ほど持っていますが、最近はほぼ使用しているのはマビック一択です。 使っている最大の理由はやはり、エグザリットのブレーキが全天候において他のリムよりも利きが良い…
PBKより今週から使える割引コードを頂いていいたので皆様にお知らせしておきます!
始めに・・・ 今週にはいってからPBKより割引クーポンをいただいておりましたので、皆様へお知らせしておきます。 クーポンの内容は、それぞれが結構良い感じの割引となっているので未チェックの方は一度チェックしてみて下さい。 …
BP4 Designのカーボンハンドルとアルミハンドルの違いを知りたい方がいたので、バーテープを交換する際に比較してみました!
始めに・・・ 世の中には自分も含めてですが、物好きな人が沢山いましてBP4 Designというブランドの変態ハンドルを好む方がたまにいます。 本日は、やしゅひろが使用中のカーボンハンドルとアルミハンドルのバーテープを交換…
BRM1015柳沢峠に参加してきましたが、衝撃の結末を体験しました。
始めに・・・ おはようございます。 本日やしゅひろは、知識人様とBRM1015柳沢峠に参戦してきました。 今回の出来事を一言で総括すると、良い勉強をさせてもらった。 この一言に尽きます。 それでは、一体何が起こったのか順…
今週末のBRM1015に向けて準備を始めました。
今週末の土曜日に知識人様とBRM1015柳沢峠に行ってきます。 しかしながら、先月の200㎞ブルベを走ってからほぼ走っていないのでご迷惑をかけることになりそうです。 今日は、今一度装備の準備をしたいと思います。 ①忘れち…
【ブルベ】10月も目前になったので、10月出走予定のブルベについて考えてみる。
始めに・・・ 9月は例年まれに見る台風の当たり月だったような気がします。 9月の走行距離は、なんと!わずか200㎞です。 9月3日のBRM903で走っただけかと思ったら、+で荒川1回走っていたので、250㎞ですね。 非常…
【旅は道連れ】BRM1022千葉300km(御宿)にエントリーします!
おはようございます。 10月2個目のブルベのエントリーを決意致しました。 コースは↓これです。 初めての300㎞に挑戦致します。 前週200㎞の獲得4,000mをクリア出来れば、走りきることが出来るはずです。 申し込みは…
BRM1015西東京200km柳沢峠にエントリーしました!
おはようございます。 来月のブルベをエントリーしてみました。 コースは、コチラ 先日の200㎞ブルベでまだまだ菜自分を認識したので、再度200㎞をチャレンジすることといたしました。 バイクはもちろんチネリ号で行くつもりで…
BRM903 東京200 いってこい伊豆網代パート3CP2~CP3まで・・・
おはようございます。 まだまだ筋肉痛が抜けきらないやしゅひろです。 昨日めでたく折り返しCPに到着できたやしゅひろと青ジャージ君でしたが、本日はその続きとなります。 CP2~CP3までのキューシートはコチラとなっています…
BRM903 東京200 いってこい伊豆網代パート2CP1~CP2まで・・・
あっという間に到着したCP1でちょこっと休憩をした後、本日の折り返し地点である伊豆網代へ走り始めたのであった。 CP1~CP2へのキューシートはコチラになります。 17 1.2 48.2 「岡崎道ヶ坪」信号通過後最初の十…
【更新動画あり】BRM903 東京200 いってこい伊豆網代パート1スタート地点~CP1まで・・・
おはようございます。 土曜日に参加してきたBRM903 東京200 いってこい伊豆網代の参戦記の続きになります。 本日は、スタートしてから、CP1のチェックポイントまでお送りしたいと思います。 遅れてきた青ジャージ君に受…
BRM903 東京200 いってこい伊豆網代パートゼロ自宅~スタート地点まで・・・
おはようございます。 昨日はBRM903 東京200 いってこい伊豆網代を走っていました。 早速体験記をお送りしたいと思います。 全日に青ジャージ君と、自走で行こうと誘ったらLINEで見事に拒否られました。 せっかくルー…
週末のBRM903に参加するために必要な書類を揃えてみた
おはようございます。 今週末の土曜日にBRM903 東京200 いってこい伊豆網代に参加する為に必要な書類を用意しました。 何が必要かというと・・・ 参加資格、20歳以上で自己責任で自己完結できる力量のあるサイクリスト、…
ブルベ装備を装着してみた
おはようございます。 昨日までに到着したブルベ装備を自転車に装着してみました。 装着前のChinelli XCR Raphaで今回はBRM200を走ろうと考えています。 今回車両をChinelliにした理由…
初めての200㎞ブルベの装備を準備してみた。
おはようございます。 今回初めてブルベにエントリーしてみました。 参加するのは、BRM903 東京200 いってこい伊豆網代です。 ロングライドイベントである佐渡ロングライドは完走したことがあるので距離に対する問題は感じ…