始めに・・・ この2日間激しい嘔吐と下痢で苦しんでいたので今週は未だに走行距離が0mです。 ココ最近季節が春へと移り気温も大分上がってきたので、そろそろインナーショーツを新調しました。 プライベートで走る際にはビブショー…
帰ってきたCampagnoloのウェアを購入してみた
始めに・・・ 過去に発売していたCampagnoloのウェアは2018年から復活したのをすっかりと忘れていました。 基本的にCampagnoloの公式サイトで購入ができるようになっておりCampagnolo使いのやしゅひ…
今日は久しぶりにパワーメーターがやしゅくなっていたので要チェックしてみたほうが良いかもしれない!
始めに・・・ 気がつけば年度末ですね。 2月16日に納車された東洋フレームロードDも気がつけば昨日終わりで3438.3Kmも走っていました。 傷には気をつけていますが、幾つか傷もついてきてしまいましたがまだまだ綺麗さを保…
Wiggleから久しぶりに最大6000円割引のクーポンが発行されたからなんか買おうことにしたよ!
始めに・・・ Wiggleから久しぶりに最大で6,000円割引になるクーポンが発行されました。 久しぶりにウェアを買おうとちょうど思っていたのでラッキーでした。 15,000円以上の購入 2,250円 15%OFF Ea…
先週はほぼ毎日雨が降ってくれたお陰で毎日自転車の掃除に明け暮れましたが、そのお陰でクリーナーがあっという間に空になったので新しく購入し直しました。
始めに・・・ 先週は雨が毎日降ってくれたお陰でほぼ毎日自転車の掃除をしましたが、クリーナーがあっという間になくなってしまったのでコスパに優れたものを購入しました。 本日はやしゅひろが新たに購入したクリーナーをご紹介してお…
Wahooから発売中のTICKR FITと、これから発売するKICKR CLIMB がちょっと欲しくなっています。
始めに・・・ やしゅひろはサイクルコンピューターにWahoo ElementsとBOLTを現在使用中ですが、サイクルイベントやブルベに参加している中でなかなかWahooを使っている人には会わないです。 やっぱりみんなはG…
PBKでタイヤとCASTELLIのウェアのまとめ買いがお得になっていたのでチェックしてみたぞ!
始めに・・・ PBKでタイヤとウェアのまとめ買いがお得になっていました。 タイヤの方はクーポンコード【TYREMB】で2本以上で5%OFFで4本以上で10%OFFとなっています。 ウェアについては2点以上で15%OFFと…
北アルプス山麓グランフォンド 2018 に 参戦することを決定しました!
始めに・・・ 2018年上半期の予定はすべて決まっていましたが、そろそろ7月移行のイベントスケジュールを決めていこうと考えていたところ丁度よいイベントが見つかりました。 これまで色々なイベントに出てきましたが、今回はチー…
BRM317日本橋300_2018 大仏巡り300 に参戦してきましたぁ!その2
始めに・・・ 先日のブルベの疲労が蓄積された状態で、2日間雨の降る中走るのは非常にキツかったです。 一日走って自宅に戻る頃には、とてもブログを書ける状態にはありませんでした。 今日は一日ジックリと身体を休めて週の後半戦に…
BRM317日本橋300_2018 大仏巡り300 に参戦してきましたぁ!
始めに・・・ 3月17日土曜日にAJ日本橋主催の大仏巡り300に参戦してきました。 今年に入って3戦目のブルベになりますが、各回様々な出来事が起こって毎回飽きない内容になっています。 今回は比較的スタートが遅めの7:30…
PBKでVOLT 1700 が格安で販売されているので明るいライトを探している人は今がチャンスだぁ!
始めに・・・ 自転車のフロントライトで一番安定感のあるのが、キャットアイのライトです。 その中でVOLT6000を抜くと、VOLT1700が一番良いライトと言えるでしょう。 そんな中PBKでVOLT1700が特価になって…
久しぶりのオフだったので、今週土曜日参戦予定のBRM317日本橋300大仏の準備をしました!
始めに・・・ 気がついたら今週末に迫っていたBRM317日本橋300大仏ですが、全く何も準備をしていなかったので本日準備を行いました。 ブルベも参加するAJによって色々なローカルルールが存在するので、今回はAJ日本橋のロ…
PARKTOOL CM-25 が遂に到着してしまったのでとりあえず開封をしてCM-5 とくらべてみたぞ!
始めに・・・ 自転車を常にキレイにしておきたいやしゅひろがこんなの一体誰が買うんだといえるプロショップ用ツールを購入してみました。 プロショップでも購入しないと思えるCM-25 を今回購入してみて到着したので早速開封し、…
CampagnoloのPOTENZA H11を使用して約一ヶ月が過ぎようとしているなかで気がついたことを書き留めておくぞ!
始めに・・・ 現在やしゅひろはCampagnolo POTENZA のディスクコンポを使用しています。 先月から乗り始めて、もうすぐ2000キロの届く勢いです。 ディスクコンポはCampagnoloが一番後発でスタートし…
シマノが5月からチェーンやペダル、一部消耗品が値上げされるようなのでストックパーツを今のうちに買っておこう!
始めに・・・ シマノのサイクルパーツが5月から値上げがされるようです。 値上げ率は最大で67%アップとも言われているようで、かなり強気の価格になるのでは無いかと思われます。 大抵シマノの値上げの場合、が原材料の価格変動を…
BRM602西東京600km諏訪湖(5時スタート)にエントリーしたので誰か一緒に参戦しませんか?
始めに・・・ SRへの最後の関門のBRM602西東京600km諏訪湖(5時スタート)が3月2日からエントリーが開始されていたのでエントリーを完了させました。 まだ、エントリーの空きはあるようなのでどなたか一緒に走ってくれ…
せっかく毎日乗っているので、今年は色々なケミカルを試してみようと思いまずはコレを購入してみました!
始めに・・・ 毎日自転車に乗っていると、自転車は凄まじい勢いで自転車が汚れていきます。 せっかく納車した自転車も納車3日めで雨に振られドロドロになりました。 これまで掃除やメンテナンスをするのに色々なケミカルを使ってきま…
東洋フレーム ROAD-D のメンテナンスをしやすくするために MINOURA RS-1800 を購入して到着したので開封してみた!
始めに・・・ とにかく自転車は走れば汚れます。 でも、きれいな自転車で走るのはやはり気持ちが良いもので、常にキレイにしておきたいと思う今日このごろです。 更に雨が降ればチェーンはドロドロ、ジャリジャリになってフレームはも…
2018年第15回富士ヒルクライムにエントリーしました。
始めに・・・ 数年ぶりに富士ヒルクライムをエントリーしてしまいました。 やしゅひろはヒルクライムが嫌いなのですが、昨年からストリートを毎月2000キロ弱走り続けている結果としてどれくらい早くなっているのかを確認するために…
少しでも洗車をしやすくするために Park Tool から発売されているダミーハブ DH-1 を購入しました。
始めに・・・ 可能な限り自転車はキレイにしておきたい。 やしゅひろはそう思っていますが、毎日100キロ前後を天候に関係なく走っているとなかなかよう言うわけには行きません。 特にチェーン周りはドロドロになってしまうので、チ…
東洋フレーム ROAD-D に泥除けを装着しようとしたら困ったことになった!
始めに・・・ 雨が降っても自転車に乗るややしゅひろはこれまで乗ってきたロードバイクにはゼファールのマットガードを主に使用してきました。 予備でゼファールがあったので、東洋フレームの ROAD-Dに装着しようとしたら困った…
BRM224埼玉300 アタック常陸 に久しぶりに親父と一緒に走ってきました!
始めに・・・ 昨日は初めての300Kmブルベに参戦してきました。 当初は3月に初めて300Kmブルベを行う予定でしたが、親父に誘われたので久しぶりに親父に対してどこまで自分が通用するのかを確認するべく参戦してきました。ま…
CRCでフレームとかが安くなってきているので狙い目かもしれない・・・
始めに・・・ 今日はCRCでフレームなどが安くなってきているので狙い目かもしれないです。 それ以外の商品についても気になる商品が出てきたので、合わせてお送りしたいと思います。 フレーム 3T Exploro Ltd Fr…
PBKより各種クーポンが出ているのでみてみたら今回はシューズが良いかもしれないぞ!
始めに・・・ なんとなくPBKを見ていたら何気にシューズが結構お得となってたので今シーズンからビンディングシューズを始める方にちょうど良さそうなので気になるシューズを紹介しておきますね。 気になるシューズ シューズのクー…
最近のやしゅひろがボトルに入れて飲んでいる必須のドリンクを紹介したいと思います!
今シーズンは平日はストリートを毎日走っている中で、やはり体調管理をしっかりとしないと走るのが当然きつくなってしまいます。 昨年の秋口からインフルエンザやノロウイルス対策として継続して毎日飲み続けているドリンクがあります。…
東洋フレーム ROAD-D に装着しているライトがなかなか良いものを買ったと思えました。
始めに・・・ 金曜日に東洋フレームのROAD-D が完成したので、受け取った日と昨日から乗り始めています。 新型車の感想はもう少し距離を走ってからにしたいと思っているので、本日は取り付けたライトに付いてお送りしたいと思い…
PBKで本日20時から1時間限定のフラッシュセールが開催されるので、気になる商品をチェックしてみた!
始めに・・・ PBKでまたまた1時間限定のフラッシュセールをやるみたいです。 今日はその中で気になる商品をチェックしてみました。 開始は2月16日20時から一時間で、商品一覧はコチラ 気になる商品 コンチネンタルグランプ…
いままで使ってみて最強だったチェーンはコレだぁ!
始めに・・・ これまで9年間スポーツバイクに乗ってきましたが、自転車の駆動部分で重要なパーツの一つであるチェーンについて本日は語りたいと思います。 純正チェーンはもちろん悪くないのですが、これまで使用した中で一番良いと思…
CampagnoloのH11 ディスクブレーキパッドが思いもよらない程の値段でメチャメチャビビった!
始めに・・・ 昨日フレームが到着して納車をひたすら楽しみにしているやしゅひろですが、予備のブレーキパッドを購入しようとしてみたところ驚きのお値段でした。 ついでにこれからディスクロードを購入する方に対して消耗品であるブレ…
東洋フレーム ROAD-D フレームセットが遂に納品されてきました!
始めに・・・ 先日のシクロクロス東京に行ったときに、東洋フレームのブースで代表の石垣 さんやお世話になっている方々とお会いする機会もありやしゅひろの温度感も高まっていました。 フレームの発送は土曜日にされたのですが日曜日…
昨日は最後の開催となったシクロクロス東京に行ってきました
始めに・・・ 昨日は最後の開催となったシクロクロス東京に行ってきました。 当初はチームエンデューロにエントリーしていたので走る予定だったのですが、膝をやってしまったので今回はカメラマンとしてイベントに参加しました。 チー…
RIBBLE CYCLEでJIROのシューズが24%OFFになるクーポンが発行されているぞ!
始めに・・・ RIBBLE CYCLEでJIROのシューズが24%OFFになるクーポンが発行されているぞ! クーポンコードは「GIRO24」で表示価格から24%OFFとなるのですが流石にサイズが揃っていないのでサイズが合…
遂に東洋フレームからオーダーフレームの発送予定日の連絡がきた!
始めに・・・ 昨年9月にオーダーしてから5ヶ月が過ぎようとしていましたが、遂にフレーム発送予定日の連絡をもらえました。 発送は2月10日土曜日に東洋フレームから発送されて翌日ショップに到着するようですが、2月11日はシク…
そろそろペダルがガタついて来たので新しいペダルを購入してしまいました!
始めに・・・ ロードバイクのペダルが先日のブルベで走ったときに気がついたのですがガタが出始めてきていたので新しくペダルを購入しました。 やしゅひろが愛用しているのは現在スピードプレイなので、次ももちろんスピードプレイ一択…
tweekscyclesでライトが安いので購入するなら今が超チャンス!
始めに・・・ 6月までに参戦するブルベとヒルクライムがほぼほぼ決まりました。 BRM224埼玉300 アタック常陸 BRM317日本橋300 BRM414埼玉400km 2018スポニチ佐渡ロングライド210 BRM60…
biturbo Roadのホイールについて色々と調べてみましたがコレは・・・良いものかもしれないぞ!
始めに・・・ 近年ワイドリム化によってなかなか軽量ホイールと言うものが少なくなってきている中、DISK対応ホイールで1200g以下のホイールを探すのは容易ではなくなってきています。 そんな中ドイツからbike ahead…
佐渡ロングライド2018にエントリーしました!
本日からエントリーが開始された佐渡ロングライドにエントリーをしました。 2018スポニチ佐渡ロングライド210公式サイト 2018佐渡ロングライド210が5月20日に開催! 2月1日よりエントリー開始! もちろん走るのは…
先日参戦したブルベで気になるアイテムを使っている方に出会いました!Tailfin(テイルフィン)良いかもしれないぞ!
始めに・・・ 先日参戦した真鶴半島200kmブルベのときにTailfin(テイルフィン)というロードバイク用の荷台を使っている人に出会いました。 長距離ブルベをする場合には当然荷物が増えてくることとその荷物をどこに携帯す…
AJ東京主催の128真鶴半島200Kmブルベに昨日は参戦してきました!パート2
始めに・・・ 昨日に引き続いてブルベの続きとなります。 昨日はだいたい90Km地点の真鶴半島で終わりましたので、折り返しの道中の記事となります。 真鶴〜CP2 真鶴半島を後にして、宮田くんオススメの場所で昼ごはんを撮るた…
AJ東京主催の128真鶴半島200Kmブルベに昨日は参戦してきました!
始めに・・・ 昨日は2018年初ブルベであるAJ東京128真鶴半島200Kmブルベに参戦してきました。 今回は自分とユキ姉と山ちゃんとスーパーランドナーの宮田くんの計4人の参戦でした。 それでは当日の様子をお送りしたいと…
最低気温が氷点下で最高気温が3℃のときに来ている服装を教えます!
始めに・・・ 今週に突入してから最低気温は氷点下で最高気温も5℃以下の日が続いています。 やしゅひろは今週火曜日は路面がひどすぎて走らなかったのですが、それ以外は毎日走っています。 めっきり寒い中でどのような服装で走って…
ブルベのルートを入れるのであればRide with GPSが今は一番良いかもしれないね!
始めに・・・ 今週日曜日に行く予定のAJ東京の真鶴半島200のキューシートをWahooのサイコンにインポートしました。 これまで気が付かなかったのですが、ルートにキューシートを表示させることができるようになっていました。…
これからサイコンを購入するのであればWahoo を勧めるこれだけの理由・・・
始めに・・・ 先日Wahooのサイコンに対して問い合わせがあったのですが、なかなか時間がとれず記事作成が出来ておりませんでした。 今日丁度良く時間がとれましたので、これからサイコンを購入する方々やガーミン使っている方々に…
今週も海外通販からオトクな商品達をまとめで見てみましたが各社結構頑張っているところみたいなのです!
始めに・・・ 先週に引き続き今週も海外通販から気になるオトクな商品をまとめておきました。 やしゅひろは週明けの月曜日の雪予報にガクブルしている最中ですが今日はまだ日曜日なので気にしないようにしています。 今週継続中の各社…
Randonnêurs Tokyo (ランドヌ 東京)主催のブルベに出るときに気をつけたいこと!
始めに・・・ 2018年も早半月が過ぎて今年のブルベもシーズンインしましたね。 やしゅひろは今月の28日が2018年の初ブルベになります。 一応予定では6月までにSRを獲ろうと予定を立てていますがどうなることやら今から楽…
PBKが今日の10時から12%OFFを始めるようなのでクーポン使ってゲットしましょう!
始めに・・・ 昨日もやっていたのですが、なかなかに安くなっているのでご存じない方のために紹介しておきます。 PBKが15日と16日にカウント割引キャンペーンを行っています。 今日の10時に12%の割引が適用されて一時間ご…
先週所々で、BEELINEを使用してみて実際の使用感を確かめてみましたがこれは確かに普段の道がアドベンチャーになると感じた!
始めに・・・ 先週平日にBEELINEを所々で使用してみましたがこれはなかなかに面白い商品だと感じました。 知らない道を初めて走るときには確実に最短ルートで走ることは地図を見ない限りできないと思いますが、知っている道でも…
自分が履けそうなパンツがswrveにあったので試しに購入してみました!
始めに・・・ やしゅひろの長袖のトップスやパンツを探すのは本当に一苦労しています。 なぜなら、国内で発売されているブランドの長袖やパンツは袖丈と股下が足りないのです。 袖も足も足りずに気がつけば限られたブランドのみしか購…
今週はWiggleでホイールを買ったほうが良いかもしれないのでオトクなホイールを教えるぞ!
始めに・・・ 今週はPRIMEのホイールが再値下げが行われてものすごいことになっています。 また2017年の完成車も在庫処分に近づいて来ているようなのでこちらも狙い目です。 この週末に向けてやる気全開になってきたWigg…
SILCA(シリカ) HX-One TOOL KIT BOX が到着しました。
先日注文したSILCA(シリカ) HX-One TOOL KIT BOXが自宅へ到着しました。 こんな感じの箱に入って到着しました。 ダンボールの箱を開けると、BeechWood製専用ケースがお目見えしました。 箱を開く…