遂に完成した東洋フレーム ハイブリットカーボンに乗って見ましたのでファーストインプレッションをお送りしようと思う!

始めに・・・ 5月18日に正式オーダーして、8月5日にサイクルショップあしびなに到着して、色々問題が起こり組み付けに3週間くらいかかりはしましたが、遂に待ち望んでいた東洋フレーム ハイブリットカーボンが完成しました。 や…

ウィリエールのグラベルロードのジャルーンを仮予約をしたので、予約したフレームから可能な限り現在のポジションを出すべくパーツを物色しました。

始めに・・・ プントロッソ東京で、ジャルーンを仮予約したのですが、当初欲しかったサイズがなくやむなくMサイズを購入する事となりました。 ジオメトリを確認すると、トップチューブ長は良いのだけれど、ヘッドチューブが短すぎるた…

Campagnoloのディスクコンポはフラットマウントだったのを忘れてて、フレームを考え直さなければならなくなった矢先にWilierのグラベルロードがチョ~カッコイイので欲しい!

始めに・・・ カンパニョーロのH11ディスクコンポはフラットマウントなので、これまで選んできたフレームには装着ができないことに気が付きました。 最初からフレームの選び直しをすることになったわけだけど、探していたらウィリエ…

ストリートを最近走っていますがリムブレーキでは、雨が降る中走るのはリスクが高いのでディスクロードを1台作ろうか迷っていて、コンポは当然Campagnoloにするんだけど、値段を見たら驚いた!

最近ストリートをよく走るようになったのですが、雨の中走っているときに下りで前方の車が急に速度を落としてきたりしたときにヒヤリとする事があったので、ディスクブレーキを搭載しているロードバイクが必要になってきたかも知れません…

東洋フレームにオーダーしていたハイブリットロードのフレームが遂に到着したので開封してみて完成が楽しみになった!

始めに・・・ 5月18日に正式オーダーした東洋フレームのハイブリットロードのフルオーダーフレームが手元に到着しました。 これから、サイクルショップあしびなで組付けをしてもらい火曜日には納車になる予定です。 取り急ぎ写真だ…

Body Control(ボディコントロール)のフィッティングを受けて新しいフレームの寸法が分かりましたので、東洋フレームにオーダー可能かどうか問い合わせをして見た!

先日参加したBody Controlのフィッティングで現時点のやしゅひろのフレームサイズが分かったので、かねてより検討している東洋フレームに製作が可能か問い合わせをしてみました。 結論から先にお話しをすると製作は可能との…

そろそろ次のフレームのことを考える時期が来たのかも知れないので、オーダーで作れるブランドを探してみました!

始めに・・・ ロードバイクのフレームを新しくするときが来たのかも知れない予感を感じているやしゅひろですが、今回の理論は既成のフレームではポジションが出ないかも知れませんので、今回はフレームサイズを1mm単位でオーダーメイ…

3Tからロードフレームが発表されてから5ヶ月経つけど、そろそろ現物がどこかで見れないか気になり始めました700Cも650Bも履けるグラベル用エクスプローロがWiggleで売ってた。

昨年8月に発表された3T初のフレームであるエクスプローロがWiggleで売っていました。 700Cも650Bも履けるので、1台で二度おいしいフレームです。 本国サイトもカッコいいので、一度見てみて下さい。 Exploro…