始めに・・・ 遂にと言うかいよいよというのが適切なのかわかりませんが、Campagnoloから12速コンポーネントが発表されました。 やしゅひろはロード用コンポーネントはCampagnolo一筋で使い続けています。 唯一…
カテゴリー: Campagnolo
Campagnolo H11 POTENZA のブレーキパッドを4000Km走って交換してみて思ったこと!
始めに・・・ 2月16日に納車をした東洋フレーム ROAD−Dに換装したCampagnolo H11 POTENZA のブレーキパッドを今週末の400Kmブルベを走るのは流石に危ないだろうと思っていたのでここらが変え時と…
CampagnoloのPOTENZA H11を使用して約一ヶ月が過ぎようとしているなかで気がついたことを書き留めておくぞ!
始めに・・・ 現在やしゅひろはCampagnolo POTENZA のディスクコンポを使用しています。 先月から乗り始めて、もうすぐ2000キロの届く勢いです。 ディスクコンポはCampagnoloが一番後発でスタートし…
いままで使ってみて最強だったチェーンはコレだぁ!
始めに・・・ これまで9年間スポーツバイクに乗ってきましたが、自転車の駆動部分で重要なパーツの一つであるチェーンについて本日は語りたいと思います。 純正チェーンはもちろん悪くないのですが、これまで使用した中で一番良いと思…
CampagnoloのH11 ディスクブレーキパッドが思いもよらない程の値段でメチャメチャビビった!
始めに・・・ 昨日フレームが到着して納車をひたすら楽しみにしているやしゅひろですが、予備のブレーキパッドを購入しようとしてみたところ驚きのお値段でした。 ついでにこれからディスクロードを購入する方に対して消耗品であるブレ…
おっ!なんか届いたけど、コレはいったい・・・
昨日のどしゃぶりの雨の中、自走で自宅へ戻ると、なんか大きな箱が置いてありました。 これはなんだろう・・・ 傘のマークとグラスと靴の跡に×印が入っています。 多分水濡れ厳禁、割れ物注意、最後の一つは分からない。箱に乗るな!…
ZONDA DBを探し求めて色々探した結果フリーがCampagnoloはあそこでしか買えなかった!
ZONDA DBを探し求めて探してみたら、WiggleにもCRCにも残念ながらCampagnoloフリーのホイールは売っていませんでした。 なんで?と思いながら色々探してみた結果、PBKで購入する事ができたのでめでたく購…