始めに・・・ やしゅひろはシティウェアもRaphaなどで購入していたりしています。 理由は、通常のシャツやパンツなどでは、袖の長さや、裾の長さが足りないことが多々あるのでなかなか普通のウェアブランドは手が出しにくいのです…
カテゴリー: CAFE DU CYCLSTE
最低気温が氷点下で最高気温が3℃のときに来ている服装を教えます!
始めに・・・ 今週に突入してから最低気温は氷点下で最高気温も5℃以下の日が続いています。 やしゅひろは今週火曜日は路面がひどすぎて走らなかったのですが、それ以外は毎日走っています。 めっきり寒い中でどのような服装で走って…
CAFE DU CYCLIST の冬用ベースレイヤー COSETTE CERAMIC 【コセット セラミック】が到着して早速一日着用してみたのでレビューしようと思う!
始めに・・・ 今季に買い増しをした冬用のベースレイヤーはモンベルのサイクリング用を数枚購入したのですがいよいよ寒さが本番になってきたので、アルプスで鍛えられているCAFE DU CYCLISTの冬用ベースレイヤーを購入し…
ゆ〜さんからCAFE DU CYCLIST のウェアについて質問があったので回答しておきます。
始めに・・・ ゆ〜さんよりCAFE DU CYCLEIT のウェアについて質問がありましたのでお答えしたいと思います。 今回質問があったのは、レインウェアとアルフォンシンになります。 レインウェア CAFE DU CYC…
CAFE DU CYCLISTE のアルベルティーヌ についてノブさんからコメントがありましたのでお答えしますね!
始めに・・・ 今季の冬用アウターで一番出番の多いCAFE DU CYCLISTEのアルベティーヌですが非常に軽く、そして暖かく毎日のライドに大いに助かっています。 そんな中ノブさんより質問をいただきましたので、本日はそれ…
CAFE DU CYCLISTE で冬に向けたウェアを購入しました!
始めに・・・ 11月に突入してから、朝と夜の気温がだいぶ下がってきました。 そういう中でもひたすら走る続けるやしゅひろは、やはり防寒をしっかりしないとあっという間に凍えてしまいます。 アルプスで鍛えられたCAFE DU …
これからの季節に向けたアウターを購入して置かなければ寒さで辛い思いをしそうなので、CAFE DU CYCLSTE でアウターを購入しました!
始めに・・・ 最近はめっきり日中の気温は走りやすくなってきて、季節が確実に冬へと近づきつつあるのを感じているやしゅひろです。 さて、今は快適ですが後一ヶ月もすればあっという間に寒い季節が到来するのではないかと思っています…