始めに・・・ 先日の佐渡ロングライドの準備の時に気がついたのですが、142mm幅で12mmスルーアクスルのエンド金具が無いことに気が付きました。 佐渡ロングライドは船に乗る関係で輪行が不可欠になるわけですが、しっかりと輪…
カテゴリー: アクセサリ
Wahoo TICKR FIT がやっと到着したので開封してみました!
始めに・・・ 発売以来大人気で品切れとなっていたWahoo TICKR FIT がやっと入荷をして自宅に到着しました。 胸バンドの心拍センサーが精度と電池持ちが一番いいのはわかっていますが、つけるのがやっぱり面倒なんです…
先日ブルベに参戦して音楽のチカラに助けられたので、ロードバイクに乗りながら聴けるスピーカーを購入しました!
始めに・・・ 先週末の参戦したブルベで、不眠無休で走り続けた時にGoogle Music に非常に助けられました。 自転車ってやっぱりメンタルが非常に重要なので、その時の気分をいかに前向きにモチベーションをあげられるかは…
Wahooから発売中のTICKR FITと、これから発売するKICKR CLIMB がちょっと欲しくなっています。
始めに・・・ やしゅひろはサイクルコンピューターにWahoo ElementsとBOLTを現在使用中ですが、サイクルイベントやブルベに参加している中でなかなかWahooを使っている人には会わないです。 やっぱりみんなはG…
東洋フレーム ROAD-D のメンテナンスをしやすくするために MINOURA RS-1800 を購入して到着したので開封してみた!
始めに・・・ とにかく自転車は走れば汚れます。 でも、きれいな自転車で走るのはやはり気持ちが良いもので、常にキレイにしておきたいと思う今日このごろです。 更に雨が降ればチェーンはドロドロ、ジャリジャリになってフレームはも…
東洋フレーム ROAD-D に泥除けを装着しようとしたら困ったことになった!
始めに・・・ 雨が降っても自転車に乗るややしゅひろはこれまで乗ってきたロードバイクにはゼファールのマットガードを主に使用してきました。 予備でゼファールがあったので、東洋フレームの ROAD-Dに装着しようとしたら困った…
東洋フレーム ROAD-D に装着しているライトがなかなか良いものを買ったと思えました。
始めに・・・ 金曜日に東洋フレームのROAD-D が完成したので、受け取った日と昨日から乗り始めています。 新型車の感想はもう少し距離を走ってからにしたいと思っているので、本日は取り付けたライトに付いてお送りしたいと思い…
先日参戦したブルベで気になるアイテムを使っている方に出会いました!Tailfin(テイルフィン)良いかもしれないぞ!
始めに・・・ 先日参戦した真鶴半島200kmブルベのときにTailfin(テイルフィン)というロードバイク用の荷台を使っている人に出会いました。 長距離ブルベをする場合には当然荷物が増えてくることとその荷物をどこに携帯す…
ブルベのルートを入れるのであればRide with GPSが今は一番良いかもしれないね!
始めに・・・ 今週日曜日に行く予定のAJ東京の真鶴半島200のキューシートをWahooのサイコンにインポートしました。 これまで気が付かなかったのですが、ルートにキューシートを表示させることができるようになっていました。…
これからサイコンを購入するのであればWahoo を勧めるこれだけの理由・・・
始めに・・・ 先日Wahooのサイコンに対して問い合わせがあったのですが、なかなか時間がとれず記事作成が出来ておりませんでした。 今日丁度良く時間がとれましたので、これからサイコンを購入する方々やガーミン使っている方々に…
先週所々で、BEELINEを使用してみて実際の使用感を確かめてみましたがこれは確かに普段の道がアドベンチャーになると感じた!
始めに・・・ 先週平日にBEELINEを所々で使用してみましたがこれはなかなかに面白い商品だと感じました。 知らない道を初めて走るときには確実に最短ルートで走ることは地図を見ない限りできないと思いますが、知っている道でも…
CYCLIQ FLY 12だけ先に到着したのでとりあえず開封と充電しました!
始めに・・・ 先日注文したドライブレコーダー内蔵のフロントライトCYCLIQ FLY 12 だけ先に到着しました。 やしゅひろはリアライトも購入したのですがこちらはまだ到着していません。 でもまぁ到着したのでフロントライ…
自転車のタイヤが硬くてホイールにハマらない・・・のはコレを使えば解決できるぞ!
始めに・・・ ロードバイク、MTBに限らず新品のタイヤを嵌めるのに四苦八苦していませんか? やしゅひろの経験上パナレーサー、コンチネンタル、ヴェロフレックスなどは新品のときはとにかく嵌めづらいので大変です。 今日はやしゅ…
今更ながらではあるがBEELINEを購入したので今月のブルベで使用するべく初期設定をしてみました!
始めに・・・ 昨年最後の買い物として購入していたBEELINEが到着しました。 シンプルな使い勝手と購入しやすい価格で2018年の各種サイクルイベントに持っていこうと思い購入していたものが本日到着しました。 早速開封して…
2018年はきっと年間走行距離は20,000kmを突破すると思うので万が一の事故が起きたときのために対策を講じてみました!
始めに・・・ 昨年は半年ほどで10,000km走ったのですが、やはりストリートは危険がいっぱいでした。 今年はまず間違いなく20,000kmを超える距離をストリートで走ることになると思われるので、しっかりと対策を行おうと…
2017年最後のWiggleからの到着物は一体なんだろう・・・
始めに・・・ 今年も最後になりますが、Wiggleから最後の商品が到着しました。 到着したものは先日注文したBROOKS Englandのサドルです。 来月には製作中のフレームがついに完成する予定なのでそれに装着する予定…
雰囲気あるサドルが欲しくなり物色していたらコイツに出会ってしまい結局購入してしまいました!
始めに・・・ そろそろ9月に製作を依頼した東洋フレームのディスクロードフレームが完成するのでなんか良いサドル無いかなぁって軽い気持ちで探していたら、なんか良さげなサドルが見つかったので、少し考えていから購入してみました。…
来年のブルベに向けて新兵器を導入しようと思いAmazonを色々探してみた結果やっと見つかった!
始めに・・・ 前回の台風の中言ってきたブルベでは、GPSでルートを辿っていったのですが前回ブルベでご一緒した方をみたらキューシートの曲がるポイントをすべてKindleに入れていてそれが非常に便利そうだったので自分もやって…
夜間走行時に長時間明るさを提供してくれるライトが欲しくて色々探していたらすごいのがあったけどお値段もスゴかった!
始めに・・・ 毎日走っていると、ライトの充電が面倒に感じているやしゅひろですがライトは夜間走行時にとっても重要なアイテムだと思います。 現在はVOLT1600を使用していますが、より明るいライトは無いものかと最近探してい…
せっかく整理した自転車がまた増えてきてしまったので、部屋で保管するためのバイクスタンドとカバーを購入しました!
始めに・・・ この夏に自転車を幾つか処分して台数を減らしたのですが、またまた自転車の台数が増えてきてしまい追加で保管するためのバイクスタンドとカバーを購入しました。 これまでもバイクスタンドは幾つか購入してきましたが、最…
工具がだんだん増えてきたのでこれまで使っていた工具箱が小さくなったので新しい工具箱を探してみた!
最近自転車用の工具が増えてきてついには今まで使っていたパークツールの工具箱では入り切らなくなってきたので新しく工具箱を購入することにしました。 最近はAmazonでも結構工具箱の種類が豊富になってきているので、ある意味選…
やっぱり毎日乗るならテールライトは2個必要なので、RAPID X2 KINETIC [ラピッド エックス2 キネティック]を購入してみました!
リモコン操作でウインカーが出せるヌービームが水没して以来やしゅひろはテールライトが1個で毎日使用していました。 使用中のテールライトはもともとブルベで補助灯として使用していたものなので電池式なのです。 I live(アイ…
BOOMBOTIX BOOMBOT REX RESCUE ORANGE スピーカー Bluetooth 防水 REX-ORG-02が到着したので早速開封して数日使用してみました!
先日購入したBOOMBOTIX BOOMBOT REX が到着したので早速開封して数日使用してみました。 まずは開封からになります。 箱をを開くと、いきなりバーンっといた感じで本体が登場します。 今回カラーリングはオレン…
Shimano CM-2000がPBKで驚愕の65%OFFで購入ができるみたいです!
サイクリングをするときにアクションカムがあるとあとで走ったところを見返すことができるのでとても便利です。 しかし、どのカメラもそれなりのお値段するので購入に迷ってしまうのですよね。 そんな中PBKからシマノのアクションカ…
自転車に乗りながら少しでも音質が良いBluetooth スピーカーを探すたびをはじめようと思いまずはこれを購入してみました!
毎月大体2000kmくらい走っているのですが、週後半に差し掛かるとやっぱり足が重くなってきます。 また、気温も下がって寒くなってきているので、それらを紛らわすためにやはり音楽は欠かせない存在になっています。 現時点で使っ…
ストリートでの走行中の万が一を考えて自転車で使えるドライブレコーダーを探してみたらこんなのがあったのでご紹介します!
自転車に乗っていて万が一の事故に備えるために、自転車用のドライブレコーダーが欲しいやしゅひろです。 しかし、自転車用のドライブレコーダーってなかなか見つからないのです。 理由は、ドライブレコーダーって常時撮影をし続ける必…
ヌービームが先日のブルベで水没してしまったので新たなアイテムを探してみたら面白いものがみつかったぞ!
先日の台風で使用していたウインカー内蔵テールライトのヌービームが見事に水没して使えなくなってしまったので、新しいテールライトを探すことになりました。 使用用途は、ストリートとブルベをメインに使うことになるのですが、正直ウ…
やしゅひろ的に今まで購入していた冬用のグローブは一体何だったのか!衝撃を覚えたモノが・・・
初めに・・・ スポーツバイクに乗る方は皆さんグローブを使用していると思いますが、最近のやしゅひろはもっぱら、グローブ無しで自転車に乗っています。 ストリートだと都度都度グローブを外すのは手間なのと、雨が降ったときは結局手…
BRM1029 山中湖200 のキューシートがアップされてたのでWahooでルートを作成してみた!
初めに・・・ 今週末の29日に久しぶりにジョジョとタイガースファンと走ります。 ブルベの2017年も最後となり次回参戦は2018年になることでしょう。 2018年はSR取得を目指して3人で色々参戦したいと考えています。 …
BROOKSのISLINGTON(イズリントン)リュックサックが到着した!エイジングされるリュックサックがどのように変わっていくのか楽しみなので新品の状態を公開します。
始めに・・・ BROOKSのリュックは日本国内では、あまりの高級な価格に普及は進んでいないようだけど、海外では驚くほど使っている人が多いバックになります。 やしゅひろは他人とかぶるのは好きではないので、皆が使わないことで…
やしゅひろが現時点で知っている限りベストな自転車用のカギが遂に自宅に到着したのである!
初めに・・・ 自転車用のカギを最近はストリートメインで走っているので毎日使っているやしゅひろです。 しかしカギの種類は色々ありますが、絶対にとられないカギというモノは存在しないのも事実です。 本日は遂に購入してしまった自…
ウィリエールジャルーンでブルベに出走するために注文していたベルが到着したので開封してみた!
初めに・・・ 今週末は天気も気温も低そうな感じで、木、金曜日は早速雨の洗礼を受けそうで気が滅入っているやしゅひろですが、29日のブルベにジャルーンで出走するためにベルを購入していました。 本日到着したので購入したベルをご…
BROOKSのDALSTON KNAPSACK MIDIUMが到着したので早速開けてみたぞ!
初めに・・・ 最近バックパックの良さに目覚めてきたやしゅひろです。 これまでは、自転車に乗る時にドイターのバックパックを使用してきたのですが、普段使いとしては見た目がちょっとあれなので、何か良いモノがないかと探して見た結…
ストリートで使用出来る普段使い用のバックパックが必要になってきたかも知れないので、Brooksが気になってきたよ!
初めに・・・ 自転車に乗ってストリートを移動している際のバックパックが新たに必要になってきたかも知れません。 現時点では日常使用している物は大きすぎるサイズなので、もう少し小さめの見栄えするバックパックが欲しくなってきま…
いよいよコレを使うときがやってきたので開封してみました!
初めに・・・ 以前購入したnubeam(ヌービーム)NB-600Jが自宅ですっかり眠りについていたのですが、今週新型がロールダウンされることになったので、ストリートで使用を前提としているnubeam(ヌービーム)を本日初…
ウィリエール ジャルーン 用にセンサーとサドルを用意し始めました!
そろそろ新型の為の準備を始めなければならないと思い、残っていたサドルとセンサーを注文しました。 今回注文したサドルとセンサーはズバリ!これになります。 Fabric Scoop Shallow Pro Saddle 現在…
悪天候の中でも走っていたために、サドルバックの中に入れていた工具が気がついたら錆びてきてしまっていたので、サドルバックを新調しました!
これまで、こんなに雨の中を走り続けたことがなかったので気が付かなかったのですが、昨日のパンクの時に、携帯工具が錆びてきてしまっていました。 幸いこのまま使い続ける事はできそうですが、高い防水性を持ったサドルバックの必要性…
Chromeのシューズに付けたクリートがおよそ一ヶ月で削れてそろそろ交換しないといけないことに気がついた!
始めに・・・ 先月に購入したChromeのシューズにクランクブラザーズのクリートを付けて約一月弱走り続けましたが、昨日靴の裏を見てみたら、あっという間にクリートがなくなっていることに気が付きました。 やはり月間1,800…
最近筋肉疲労が抜けないので解決するべくHYPER SPHERE(ハイパースフィア)を購入して見ました!
始めに・・・ 最近週7日で自転車に乗っているため日々パフォーマンスが落ちてきてしまっていたので、これはどうにかしなければいけないと感じサイクルショップあしびなの店長や、ばたろう君、青ジャージ君などが絶賛しているHYPER…
ストリートを最近よく走るようになったので、盗難防止機能がついたnubeamを購入して見ました!
始めに・・・ 最近やしゅひろは圧倒的に都内の町中を走る機会が増えたので、盗難防止の観点と車線変更時の意思表示をする為に、nubeam(ヌービーム)を購入して見ました。 nubeam(ヌービーム)とは・・・ 日本コンピュー…
ストリート仕様のロードバイクの場合にはやはり泥除けが必要だと雨の中走ってみて感じたので泥除けを購入しました!
始めに・・・ 今日ひさしぶりに雨の降る中自転車で走りましたが、ロードバイクには泥除けがついていいないのがデフォルトなので案の定お尻と背中がずぶ濡れになりました。 ストリート使用の場合だと、お店に入ることもあるのであまり汚…
ストリート仕様の自転車を1台作ることとなったので、ペダルとシューズを購入しました!
始めに・・・ ストリート仕様のロードバイクが必要になりそうなので久しぶりにSPDシューズとペダルを購入しました。 あくまで街乗りをするためのシューズとペダルなので、見た目と歩きやすさを考えて購入したので皆様の参考になれば…
サイクリング中にデジカメで撮影した写真をインスタグラムに上げる方法を教えます!
始めに・・・ 最近のiPhoneやAndroidのスマホでも結構キレイな写真を撮影することは可能ですが、やはりデジカメ(高級コンデジ)やミラーレス、一眼で撮影した画像にはまだまだかなわないとやしゅひろは思っています。 し…
CASCO SPEEDairo RS のヘルメットが到着したので早速ウキウキで開封してみた!
始めに・・・ 先日より心待ちにしていたCASCOのヘルメットが到着しましたので、開封してみたいと思います。 CASCOとは・・・ Cycling | Casco Helme Bike Helmets, Eyewear a…
サイクリング時の撮影用のアクションカムで今一番欲しい物はGarmin VIRB 360 Action Camera だ!
やしゅひろが現在一番欲しいアクションカムはこれから発売する予定のGarmin VIRB 360です。 そもそも、走行ログ等を何故とっているのかというと、いついつどこでどれくらい走ったということが、自分自身の走るモチベーシ…
知らない道を一人で走る時に方向音痴の方でも自転車用のスマートコンパス BeeLine (ビーライン)が目的地までわかりやすく教えてくれます。
始めに・・・ クラウドファンディング「Kickstarter」に登場して開始から3時間で約3000件の支援を得るほどの人気を誇ったBeeLineがエバンスサイクルにて購入が可能になっていました。 ご存じない方の為にBee…
初心者のために、まずはペダルの廻し方の基本の【き】を本日は語ります!
本日、ジョジョの自転車が納車されるようです。 先日タイガースファンさんと一緒に走った時にも感じたのですが、やはり初めてのスポーツバイクなのでペダルを踏みまくって、正に漕いで走っていました。 早速、来週にジョジョと、タイガ…
購入したロードバイクを守る為に初心者の方に送る盗まれないためのカギをお教え致しましょう!
始めに・・・ せっかく購入したロードバイクが停車中に無くなったら大変ですよね。 やしゅひろは基本的にロードに乗っているときは、自転車から離れることはありませんが街乗りも含めて自転車を活用する場合には、どうしても自転車用の…
初めてのサイクルコンピューターは結局どれを購入するのが最適解なのかお答えします!
始めに・・・ サイクル用のサイクルコンピューターは、各メーカーから様々な商品が発売されています。 これまでいくつのサイコンを使ってきたやしゅひろが、初めて購入する方が購入した方が良いサイクルコンピューターをお教え致します…
Wahoo Elementを使用して約10日が経ちましたので、現時点でのガーミンと比較して良かったことをレビューします。
始めに・・・ 先日購入したWahoo Elementを使用し始めて約10日が過ぎましたので、現時点でのガーミンと比較して良かったことをレビューしておきたいと思います。 ガーミンから乗り換えて良かった事 ①ガーミンから乗り…