オニツカタイガーのナリフリとのコラボモデルOnitsuka Tiger for narifuriを購入しました。

投稿日:

始めに・・・

すっかり夏で日中の気温も30度を超える日々が続いてとにかく暑い季節となってきましたが、週末は自転車屋さんに遊びに行く際はハーフパンツじゃないと暑すぎて耐えられないです。
ハーフパンツにはサンダルよりもスニーカーが好きなやしゅひろは自宅にあるはずのスニーカーを探したのですが見つからなかった為今回はスニーカーを購入することにしました。

Onitsuka Tiger for narifuri

オニツカタイガー | 公式オンラインストア Onitsuka Tiger ONLINE STORE / CALIFORNIA 78 EX

6/16(土)、先行予約で好評いただいた[Onitsuka Tiger for narifuri] 限定モデルが一般発売開始!= 【DESIGN NOTES】 ファッションブランド「narifuri(ナリフリ)」の別注により実現した限定モデルが新発売。 普段のライフスタイルで履きこなすことはもちろんのこと、自転車に乗ることも想定した機能を取り入れたのが特徴です。 カラーはシックなブラックとカジュアルテイストなネイビーを用意しており、どちらもシンプルな色あいながらつま先部やかかと部にカモフラージュ柄をさりげなく入れ、中敷きにオリジナルのドットカモフラージュ柄をプリントするなど「narifuri」らしいテイストに仕上げています。 アッパー(甲被)は、「narifuri」のアパレルラインにも多く使われている高密度の素材「CORDURA(コーデュラ)」を採用し耐久性を高め、つま先部とかかと部にエンボス加工を施した天然皮革を配しています。 また、ベロ部やかかと部にリフレクターを使い、夜間の視認性を高めています。 靴ひもはロープレース、ゴム紐、リフレクタータイプの3種類を付属しており、「narifuri」のアイデアでゴム紐使用時に利用する、チェーンに巻き込まれないためのシューレースベルトを履き口の外側につけました。 ペダルが当たる靴底の前部中央には、高い耐久性を持つ「ハードE.V.A.(イーブイエー)」を配し、乗車時にしっかり踏み込めるようにしています。 シューズと同様のアッパー素材やカラー、カモフラージュ柄などを施し、 自転車に乗りやすい立体形状となっているBACKPACKも発売開始いたしました。 【同時発売のBACKPACKはこちら】 ご購入はこちらから ご購入はこちらから ◼CARIFORNIA 78 EXについて 「CALIFORNIA 78」をベースに、レトロな雰囲気を残しつつも現代的なデザインへとアレンジされたモデル。クラシカルなシャークソールをアップデートして快適な履き心地を追求し、中敷にはオーソライトを採用し足入れ時のクッション性を高めています。 アッパー : 合成繊維×天然皮革 アウターソール : ゴム底(ラバー) インナーソール : 固定式 生産国 : ベトナム 商品名 : カリフォルニア 78 イーエックス 品番 : D8K4Q D8K4Q.5858(ピーコート×ピーコート) D8K4Q.9090(ブラック×ブラック)

1949年にスポーツシューズブランドとして誕生したオニツカタイガーは80年代にサイクルシューズを発売していた歴史ももつ同社とナリフリのコラボモデルが6月に発売となっていました。

カラーはブラックとネイビーの2色展開となっています。
靴ひもはロープレース、ゴム紐、リフレクタータイプの3種類を付属しており靴紐がチェーンに巻き込まれないなどの工夫がなされています。
ペダルが当たる靴底の前部中央には、高い耐久性を持つ「ハードE.V.A.(イーブイエー)」を配し、乗車時にしっかり踏み込めるようにしています。
スニーカーとしての見た目的にはネイビーが良かったのですが、すでに品切れとなっていたために今回は無難なブラックを購入しました。

最後に・・・

まだ手元に来ていないので、到着したら早速レビューしてみたいと思います。

スポンサードリンク



新しく自転車マストドンインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。

bicyclemstdn.jp

このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください