ストリートで使っているバイクに付けたいパワーメーターが見つかりどうしようか迷ってしまっている。

投稿日:

始めに・・・

決戦用バイクのコンポーネントは、Campagnolo Record EPS に Power2MAX を組み合わせて使っているやしゅひろです。
対して、毎日使用しているストリートのバイクには、センサー類は何もつけていません。
ある程度簡易的なものでも良いので、パワーメーターを付けたいなぁ〜なんて思っていたら、ちょうど良さそうなパワーメーターが見つかりどうしようか迷っています。

AROFLY パワーメーター Ultra Smart Bike Meter Solution (BLUETOOTH)

多分これまで発売されているパワーメーターの中で最小サイズだと思います。

取り付けは、後輪のバルブにこのように装着して、空気圧とタイヤの変形でパワーを算出するようです。

センサーのみ使う場合はスマホアプリを使ってパワーやケイデンス、速度を表示するのだけど走行ログをSTRAVAに残すのは難しそうです。(アップロード可能だけど、スマホのバッテリーが持たない。)
発売当初は、サイコンがなかったみたいですが、現時点ではサイコンも発売しているので組み合わせればバッテリーの問題は気にする必要はなさそうです。

さて、どうするの?

AROFLY アロフライ A-PLUS Meter GPSサイクルコンピュータ
AROFLY アロフライ
売り上げランキング: 92,614

ブログなど検索しても、サイコンとセットで使っている記事は見られないので人柱として購入してみようと思います。
到着したら早速使ってみようかと思います。

スポンサードリンク



新しく自転車マストドンインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。

bicyclemstdn.jp

このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください