目次
始めに・・・
先月の30日に約一年ぶりとなる都民の森サイクリングに行ってきました。
都民の森へのサイクリングはやしゅひろ的に思い入れのある道で、ロードバイクで初めて連れて行かれた峠がこの都民の森で正直上り坂と言うのを初めて教えてもらったコースです。
今回は富士ヒルに初めて参加する人に上りを勉強してもらうために、100Km程度の軽めのコースを一緒に走ってきました。
都民の森サイクリング
ちなみに当日走ったコースはこんな感じで、途中でサイコンを止めてしまっていたのに気が付かず180キロ前後となっていますが実際やしゅひろは200Kmくらい走りました。
当日は9:00に恒例の武蔵五日市駅で待ち合わせをしていたので、自分は6:00くらいに自宅を出発して大体56キロくらいの距離を二時間半くらいで走りました。
到着したのは8:30くらいなので楽勝でしたし、久しぶりに乗った東洋フレーム ハイブリットロードは、いつものROAD D よりも軽くそしてよく進む感じがします。
フレームのジオメトリは全く同じで、唯一違うのはハンドルとステムが違うため実際はハイブリット ロードの方がハンドルが近くなっています。
コンポもRecord EPSとPOTENZAでもちろん違うので重量はフレーム以外でも結構違います。
予定の時間になって待ち人も到着したので、早速ポジションを見てステムを付け替えて、サイコンを装着してスタートしました。
実際に武蔵五日市駅から出発したのは10時位でした。
当初檜原村役場で休憩ポイントとしていたのですが、結構サクッと走ってこれたので上川乗まで休憩無しで行くことができました。
今日は一旦都民の森まで上って、ここまで戻ってから左に甲武トンネルを潜って藤野あたりでお昼ごはんの予定です。
ここではちょこっと休憩して早速登り始めました。
上川乗から数馬の湯までも途中10%くらいの場所も難なく上ってくれたので数馬の湯でレッドブルを一緒に飲みました。
自分が一番最初に登ったときはこんなに早く登ることは絶対になかったので正直スゴいと思いながらゆっくり登っていきました。
料金所跡地でつづら折りを見て、そこでもほぼ止まらずにそのまま都民の森まで一気に登りきってくれました。
結構あっさりと上ってくれたので非常に助かったのと、自分もココまでフロント52リア21T くらいで登りきれてしまったのでインナーのお世話になることが一切なかったのは自分自身でも驚きでした。
都民の森で相方がソフトクリームが食べたいと言い出したので、二人でソーダ味のソフトクリームを食べてから1146mの都内最高点を目指して上っていきます。
あっさりと最高地点まで到達して、記念撮影をして一気に上川乗まで下ります。
上川乗まで一気に下ったのですが、しっかりとついてきてくれます。
そのまま登り始めて、甲武トンネルまで一気に行きました。
トンネルを抜けると山梨県上野原に突入です。
そして甲州街道にでて、藤野のカフェレストラン Shu へ向かいます。
Cafe Restaurant Shu –
四季折々に移ろう表情豊かな藤野の山並みを見渡せる道沿いに、カフェレストランShuはあります。お席は、落ち着きのあるシックな雰囲気の店内席と、澄んだ空気に藤野の爽やかな風が感じられるテラス席をご用意しています。お気に入りのお席で、思い思いにゆったりと穏やかな時間をお過ごしください。
通常は月曜日はお休みなのですが、祝日は営業してくれています。
15:00にはランチタイムが終わってしまうのでそこそこ急いで、14:30くらいには到着することができました。
自分はランチプレートと写真撮り忘れたけど、パスタを食べました。デザートにもものパウンドケーキも付けちゃいました。
相方さんはドリアをペロッと食べきっていました。
ココから後は、帰るだけなのですが最後に大垂水峠が待っています。
実際は逆方向からなので裏大垂水峠ですが、入り口でちょこっと休憩して一気に上ってもらいました。
タイムは15:42なのでそこそこなタイムだと思います。
降った先の高尾駅のサンクスで休憩をして、ひたすら甲州街道を走って帰路につきました。
最後に・・・
なんか久しぶりのサイクリングは非常に癒やしライドでした。
今度は200Kmブルベを一緒に走ろうと思います。
都民の森を走ってて思ったのですが苦しそうに上っている方はみんなフレームが大きいように感じます。
ハンドルに思いっきり体重乗っているのであれは苦しいと思いました。
売り上げランキング: 123,879
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!