目次
始めに・・・
ゴールデンウィークはいよいよ始まって、大型連休を使って色々普段行けないところに行っていることと思います。
そんな中WiggleとCRCから関税と消費税がかかった場合にクーポンバックしてくれるキャンペーンを始めてくれました。
キャンペーン適用を受けられるのは2018年5月10日23:59の間に注文したオーダーのみで、受取時に支払った税金の領収書をそれぞれのショップのサポートに送ればOKです。
さて、それでは両者の気になる商品を見ていきましょう。
完成車
Cinelli Superstar Disc Ultegra Bike
Gran Fondosやマルチレースなどのイベントに最適なCinelliのSuperstar Disc Ultegra Bikeは、技術と豊富な種類のカーボンファイバーの革新的技術を備えています。その油圧ディスクブレーキとスルーアクスルは優れた制御と操作を提供します。
De Rosa King XS ロードバイク (Dura-Ace 9100) 2017
King XS Dura-Ace 9100 ロードバイクは、 De Rosa の従来の King シリーズのモデルから進化を遂げた商品です。
国内価格からみたらかなりお値段攻めていますので、チェックしてみてください。
Eddy Merckx – Blockhaus 67 (Tiagra – 2017)
超軽量で剛性のあるアルミニウムフレームとカーボンフォークが採用されたロードバイクです。 抜群の剛性重量比と高い順応性を兼ね備えています。 厳しい状況にも対応する、クライム向けの軽量バイクです。
パーツ
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) R9100 11スピードグループセット
シマノの最上級グレードといえばおなじみデュラエースです。
発売されてからそれなりの期間が過ぎてきたのでお値打ち価格となっています。
105が新発売されましたが一気にアップグレードしても良いんじゃないでしょうか?
Campagnoloレコードグループセット(12スピード)
このグループセットは最先端の素材と洗練されたパフォーマンス向上技術を搭載しており、レコード12スピードは、スーパーレコードグループとの比較として広く評価されています。Campagnolo Record 12スピードグループセットは、これまでに作成された最高品質の、最も効率的な実行機械群です。
Fulcrum – Racing Zero C17 Competizione クリンチャーホイールセット
CULTベアリング搭載のアルミホイールと言えばコレ一択の選択と言えるレーシングゼロはもはや唯一無二の存在です。
後からCULT化しようとすると何だかんだで4万位かかります。
Vision Metron 3-Spoke Carbon Tubular Rear Wheel 2017
やしゅひろもゼンティスの手裏剣ホイールを使っていますがバトンホイールはやはり見た目がカッコイイ!
人とは違った見た目にしたい方は是非どうぞ!
ウェア
Gore Bike Wear – ONE Gore-Tex Active ジャケット
最高レベルの軽量性と透湿性を備えた画期的な GORE-TEX® を採用した最新のロードサイクリングジャケットです。 ジャケットを振って水滴をはじくだけで乾く優れた最新技術により、あらゆる天候下の難度の高いライドでもスピードが衰えることなく、快適で、抜群にドライな着心地が続きます。
Gore Bike Wear One GTX Active Bike ジャケット
最高の軽さと最高の透湿性を提供する GORE-TEX® の最先端技術を採用し、ロードサイクリングジャケットの基準を引き上げるようなジャケットです。 最新の Shakedry™ テクノロジーにより、表面で水分が常に粒状になるので、悪天候のライドでもドライで心地よいフィットが続き、スピード性が失われることはありません。
最後に・・・
まだまだたくさんありますが今日は時間が無いのでコレくらいにしておきます。
明日は都民の森まで自走で行ってきます。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!