目次
始めに・・・
昨日は雨の中のストリート走行でしたが、久しぶりにパンクの神様が舞い降りた日でした。
そもそもの原因は5500Km走り続けたタイヤが磨り減っているのにギリギリまで粘ったからパンクしてしまった。
早速帰宅後にタイヤも交換しました。
パンクしたときもタイヤを交換したときも今回使っているタイヤは非常にはめやすいのでなかなか気に入っています。
そこで、今日はタイアやとチューブを追加で購入しました。
タイヤ・チューブ
やしゅひろの現在の愛用タイヤはPirelli P Zero Velo 4S になります。
最初のタイヤのはめ込みも非常に柔らかく、雨天の中も含めてグリップも良好です。
また、タイヤのひび割れも特に目立たずに気にっています。
Pirelli P Zero Velo 4S
Pirelliは全部で3種類タイヤが発売されているのですが、やしゅひろは雨でもガンガン走らざるをえないので全天候型の4Sを使っています。
タイヤサイズは28Cでストリートの段差の乗り越えに考慮して乗り心地重視です。
コンチネンタル品質ロードロングバルブインナーチューブ
インナーチューブは28Cのサイズって何気に少ない感じがします。
基本的にインナーチューブは28C-32Cなど幅があるのですが、やしゅひろは自分のタイヤサイズが最高でも真ん中あたりにくるものを選ぶようにしています。
最後に・・・
Pirelliを使っている方はあんまり見ないのですがなかなか良いタイヤだと思います。
今日は天気が良くて走りやすいので履き替えたタイヤの皮むきします。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!