目次
始めに・・・
2018年シーズンも早くも4ヶ月が過ぎ去ってきています。
今のところのサイクルイベント参加状況はこんな感じとなっています。
5月は親父と佐渡に行くし、6月は初めての600Kmブルベでかつ初めて一人で走るかもしれない、あと富士ヒルクライム行って、7月は北アルプスの予定となっています。
8月以降まだ決まっていないので、とりあえず誰かを連れて200Kmブルベでもエントリーしようかと思っています。
10月には大阪〜東京の600Kmブルベを考えているので、後は9月のイベントはピークスでも久しぶりに出るかもしれません。
とりあえず出ようと思っているイベントはこんな感じです。
8月出場予定
2018 BRM804東京200 金太郎(夜)
R東京の定番となりつつある、夜開催のブルベです。 コース・注意点 200kmですが、ナイトブルベなので400kmと同等の装備が必要となります。市街地、店舗近くで車の左折巻込み事故にご注意ください。 (コース図は、あくまで予定です。ご参考までに) 概要 日時:2018年8月4日(土曜日) スタート時間:20:00 スタート地:等々力緑地公園内とどろきアリーナ前 ゴール地:ミニストップ新川崎店 …
8月に出ようと思っているイベントは、ブルベの初心者用コースの2018 BRM804東京200 金太郎(夜)です。
8月は正直夜のほうが走りやすいし、夜明けの横浜が見れるのは結構楽しいかもしれないと思ったからです。
20時スタートなので、ゆっくりまったり走れば夜明けにちょうどいい感じでゴールできそうなので、誰か誘って行きたいと思っています。
コースはこんな感じです。難易度優しいでしょう。
9月出場予定
今のところ思いついているのがデスライドのPEAKSくらいです。
ラウンド6 熱海2 開催概要
tatts & 4126のコンビが主催するロングライドを中心として自転車大好きなサイクル仲間と走行会やライドイベントを楽しんだり、情報交換をしていくコミュニティです。
一人で行くのはつまらないので、多分親父が行ってくれると思いますがもっと面白いイベントがあればそっちに行きます。
10月出場予定
BRM1013日本橋600に出場予定です。
今年出ているブルベはすべて周回コースなのでスタート地点とゴール地点が同じなのでたまには行ってゴールと言うブルベに出てみたかったのです。
それに、大阪〜日本橋はある意味キャノンボール要素もあるのでこれは是非とも走ってみたいブルベです。
一応昨年は逆で東京〜大阪だったようです。
600Kmブルベでは難易度も低いのでユキ姉と走る600Kmはコレになりそうですね。
BRM1007日本橋600_2017 – Audax Randonneurs Nihonbashi
null
最後に・・・
決戦用ディスクブレーキホイールが遂に国内に到着したようです。
自宅に到着するのは早ければ今週金曜日になりそうです。
最近東洋フレームのハイブリットロードのディスクが気になってきててヤバい。
売り上げランキング: 672
最近使っている白髪染めです。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!