目次
始めに・・・
昨日は雨の中ストリートを走り抜けましたがちょっと寒かったですね。
ブルベの後遺症は大分少なくてよかったのですが、やっぱり雨の中走るのは大変です。
納車から2ヶ月が過ぎた東洋フレーム ROAD-Dですが、走行距離も5,000Kmに到達しようとしているところにトラブルが発生しました。
エンド金具にクラックが入っているのに気がついたからです。
気がついてから、東洋フレーム連絡を入れたところエンド金具を早速送ってくれたのでパーツ交換しました。
エンド金具交換
クラックが入ったのは、ドライブ側のエンド金具です。
電話をした時に東洋フレームの方から言われたのはプロ選手が使ってもクラックは入らなかったので、クラックが入ったパーツを送り返してと言われました。
右が取り外したエンド金具で左が新品です。
ディレイラーを取り付ける所にクラックが入っています。
素材はアルミでできていました。
サクッと交換して元通りです。
ディレイラーを外したので一緒にチェーンも交換しておきました。
4,000Kmを突破したチェーンは完全に伸び切っていて同じコマ数なのにコレだげ長さが変わっていました。
最後に・・・
チェーン交換して変速が調子良くなりました。
今日も雨の中しっかりとストリートの走行を満喫したいと思います。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!