コンテンツへスキップ

Life Time Cycle

海外通販やサイクルイベント・サイクリング等役立つ情報提供を発信中です。

  • ロードバイクカタログ
  • 本日のおすすめ達一覧
  • サイクルイベント実績
  • 相互リンク
  • お問い合わせ
  • お役立ち海外通販サイト一覧
  • Lifetimemobile
  • Life Time Home
  • Amazonクーポンまとめ

月: 2018年4月

WiggleとCRCから関税・消費税がクーポンで帰ってくるキャンペーンがやってきた!

始めに・・・ ゴールデンウィークはいよいよ始まって、大型連休を使って色々普段行けないところに行っていることと思います。 そんな中WiggleとCRCから関税と消費税がかかった場合にクーポンバックしてくれるキャンペーンを始…

もっと見る

Wahoo TICKR FIT がやっと到着したので開封してみました!

始めに・・・ 発売以来大人気で品切れとなっていたWahoo TICKR FIT がやっと入荷をして自宅に到着しました。 胸バンドの心拍センサーが精度と電池持ちが一番いいのはわかっていますが、つけるのがやっぱり面倒なんです…

もっと見る

昨日の雨の中久しぶりにパンクしましたがやっぱり入れやすいタイヤは雨の中でもパンク修理がしやすかった!

始めに・・・ 昨日は雨の中のストリート走行でしたが、久しぶりにパンクの神様が舞い降りた日でした。 そもそもの原因は5500Km走り続けたタイヤが磨り減っているのにギリギリまで粘ったからパンクしてしまった。 早速帰宅後にタ…

もっと見る

2018年サイクルイベントに参加する予定は7月までは確定してたけど8月以降がまだ決めていなかったので考えてみた!

始めに・・・ 2018年シーズンも早くも4ヶ月が過ぎ去ってきています。 今のところのサイクルイベント参加状況はこんな感じとなっています。 1月 BRM128東京200 真鶴半島 完走 2月 BRM224埼玉300 完走 …

もっと見る

amazonでパイオニアのパワーメーターが4万円で在庫処分をしていたので、パワーメーターをお探しの方はSuper Chance です。

始めに・・・ amazon.co.jpでパイオニアのパワーメーターが4万円という破格値で販売しているの見つけました。 正直この値段であれば、セカンドバイクにパワーメーターを装着するチャンスです。 とりあえずパワーメーター…

もっと見る

自転車で走る時にやはり重要なのは目では無いでしょうか?最近はじめて視力回復に役立ったものを紹介しましょう!

始めに・・・ やしゅひろは元々視力は良い方で左右共に1.2から1.5の間を常にキープしてきました。 しかし、ココ最近老眼なのかわかりませんが、手前のピントが合わせづらくなってきておりなんとかならないものかと色々と試してみ…

もっと見る

久しぶりにCRCを覗いてみたら気になるアイテムが結構安くなっていたのでチェックに値すると思う!

始めに・・・ 久しぶりにCRCを覗いてみたら結構気になるアイテムが安くなっていたので今日はまとめておきました。 気になるアイテム Prime – RP-28 カーボンクリンチャーロードホイールセット Prim…

もっと見る

今年の2月5日に注文をした bike ahead composites のホイールがやっと発送された!

始めに・・・ 今年の2月5日に注文をした bike ahead composites のホイールがやっと発送されました。 当初は1ヶ月位と言われていたのに気がついたら2ヶ月以上待たされました。 ご存じない方のために bi…

もっと見る

東洋フレーム ROAD-D のエンド金具にクラックが入ったので、エンド金具の交換とチェーンを交換しました。

始めに・・・ 昨日は雨の中ストリートを走り抜けましたがちょっと寒かったですね。 ブルベの後遺症は大分少なくてよかったのですが、やっぱり雨の中走るのは大変です。 納車から2ヶ月が過ぎた東洋フレーム ROAD-Dですが、走行…

もっと見る

先日ブルベに参戦して音楽のチカラに助けられたので、ロードバイクに乗りながら聴けるスピーカーを購入しました!

始めに・・・ 先週末の参戦したブルベで、不眠無休で走り続けた時にGoogle Music に非常に助けられました。 自転車ってやっぱりメンタルが非常に重要なので、その時の気分をいかに前向きにモチベーションをあげられるかは…

もっと見る

BRM414埼玉アタック白河に参戦して初めての400Kmブルベを経験してきました!

始めに・・・ 4月14日にSRを獲得するための今年4回目のブルベに行ってきました。 やしゅひろにとって初めての400Km走るこのブルベは確かに走りごたえのある距離でした。 今回も様々な出来事がありましたので、皆さんご期待…

もっと見る

早くもPBKからCampagnolo の12速コンポーネントが発売されるようです!

始めに・・・ 遂にと言うかいよいよというのが適切なのかわかりませんが、Campagnoloから12速コンポーネントが発表されました。 やしゅひろはロード用コンポーネントはCampagnolo一筋で使い続けています。 唯一…

もっと見る

Campagnolo H11 POTENZA のブレーキパッドを4000Km走って交換してみて思ったこと!

始めに・・・ 2月16日に納車をした東洋フレーム ROAD−Dに換装したCampagnolo H11 POTENZA のブレーキパッドを今週末の400Kmブルベを走るのは流石に危ないだろうと思っていたのでここらが変え時と…

もっと見る

BRM414埼玉400kmアタック白河が来週末に控えていることをすっかり忘れていたのでルートの準備をしました。

始めに・・・ そういえばすっかりと忘れていましたが、気がついたら翌週末はBRM414埼玉400kmアタック白河が控えていることをすっかりと忘れていました。 もちろんエントリーをしていたので、忘れていはいませんがもっと先と…

もっと見る

Wiggleからプラチナ・ゴールドメンバーの割引率アップがやってきました!

始めに・・・ みんながいつも使っているWiggleからプラチナ会員17%OFF、ゴールド会員12%OFFキャンペーンが始まっています。 Wiggleは直近365日間のお買い物履歴の合計金額で、プラチナ会員なら定価から12…

もっと見る

シマノから新型105 R7000とアルテグラRX805 が海外で発表されていました。

始めに・・・ ディラエースから始まりアルテグラまでアップグレードして、しばらくそのままになっていた105のアップデート遂に始まりそうです。 これまでの5000番台から一気に7000番へ型番も新しくなり安くて使いやすいコン…

もっと見る

最近気温も上がってきたのでパッド付きのインナーショーツを新調しました。

始めに・・・ この2日間激しい嘔吐と下痢で苦しんでいたので今週は未だに走行距離が0mです。 ココ最近季節が春へと移り気温も大分上がってきたので、そろそろインナーショーツを新調しました。 プライベートで走る際にはビブショー…

もっと見る

帰ってきたCampagnoloのウェアを購入してみた

始めに・・・ 過去に発売していたCampagnoloのウェアは2018年から復活したのをすっかりと忘れていました。 基本的にCampagnoloの公式サイトで購入ができるようになっておりCampagnolo使いのやしゅひ…

もっと見る

Googleサイト内検索

最近の投稿

  • LOOK X-TRACK EN-RAGE PLUS を購入してやっと到着したので紹介しておきます!
  • 2019 BRM112東京200 いってこい伊豆網代にいってきました!
  • 食いつきが良い六角レンチを探していたらこれにたどり着きましたので早速購入してみた!
  • OGK Kabuto AERO-R1 のヘルメットに新調したのですが、やっぱり日本人用に造られているヘルメットはフィット感が段違いだった!
  • 東洋フレーム ROAD-Dで常用しているタイヤ Pirelli P ZERO Velo 4S を交換したので、コレを機会に交換したパーツを紹介しておこうと思う!

最近のコメント

  • 東洋フレーム ROAD-Dで常用しているタイヤ Pirelli P ZERO Velo 4S を交換したので、コレを機会に交換したパーツを紹介しておこうと思う! に yashuhiro より
  • CampagnoloのPOTENZA H11を使用して約一ヶ月が過ぎようとしているなかで気がついたことを書き留めておくぞ! に yashuhiro より
  • CASCO SPEEDairo RS のヘルメットが到着したので早速ウキウキで開封してみた! に yashuhiro より
  • CASCO SPEEDairo RS のヘルメットが到着したので早速ウキウキで開封してみた! に マコト より
  • CampagnoloのPOTENZA H11を使用して約一ヶ月が過ぎようとしているなかで気がついたことを書き留めておくぞ! に しん より

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • 52 SPEAKER
  • amazon
  • AROFLY
  • BAR MITTS
  • BEELINE
  • bike ahead composite
  • Black オイル
  • BOOMBOTIX
  • BP4
  • BROOKS
  • CAFE DU CYCLSTE
  • Campagnolo
  • Campagnolo
  • CASCO
  • Chrome
  • CRC
  • CYCLIQ
  • docooler
  • EVANS
  • Fabric
  • Garmin
  • Gore
  • KTC
  • LAKE
  • Litelok
  • Lumos Helmet
  • Lumos Helmet
  • Merlin Cycle
  • MINOURA
  • News
  • OGK Kabuto
  • PBK
  • PC関連
  • Pioneer
  • Polar
  • rapha
  • REBBLE
  • RITCHEY
  • Rolf Prima
  • ROTOR
  • SHIMANO
  • SILCA
  • SMP
  • SPEED PLAY
  • SRAM
  • swrve
  • Tailfin
  • Tailfin
  • Thomson
  • TOPEAK
  • tweekscycles
  • Wahoo
  • Wara
  • Wiggle
  • Wilier
  • xplova X5-Evo
  • アクセサリ
  • ウェア
  • ウエアラブル
  • オニツカタイガー
  • お役立ち
  • キャットアイ
  • コンポーネント
  • サイクリング
  • サイクルイベント
  • サイクルコンピューター
  • サイクルロードレース
  • サプリメント
  • ドリンク系
  • パークツール
  • パーツ関係
  • バイクブランド
  • パナソニック(POS)
  • ブルベ
  • フレーム
  • プロテイン
  • ボディコントロール
  • マビック
  • メンテナンス
  • モンベル
  • ワンバイエス
  • 体重
  • 備忘録
  • 勝手にサイクリング
  • 映画
  • 未分類
  • 本(書籍・雑誌)
  • 東洋フレーム
  • 練習
  • 自転車ロック
  • 語り
  • 購入記録
  • 輪行袋

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.