始めに・・・ 気がつけば年度末ですね。 2月16日に納車された東洋フレームロードDも気がつけば昨日終わりで3438.3Kmも走っていました。 傷には気をつけていますが、幾つか傷もついてきてしまいましたがまだまだ綺麗さを保…
月: 2018年3月
Wiggleから久しぶりに最大6000円割引のクーポンが発行されたからなんか買おうことにしたよ!
始めに・・・ Wiggleから久しぶりに最大で6,000円割引になるクーポンが発行されました。 久しぶりにウェアを買おうとちょうど思っていたのでラッキーでした。 15,000円以上の購入 2,250円 15%OFF Ea…
先週はほぼ毎日雨が降ってくれたお陰で毎日自転車の掃除に明け暮れましたが、そのお陰でクリーナーがあっという間に空になったので新しく購入し直しました。
始めに・・・ 先週は雨が毎日降ってくれたお陰でほぼ毎日自転車の掃除をしましたが、クリーナーがあっという間になくなってしまったのでコスパに優れたものを購入しました。 本日はやしゅひろが新たに購入したクリーナーをご紹介してお…
Wahooから発売中のTICKR FITと、これから発売するKICKR CLIMB がちょっと欲しくなっています。
始めに・・・ やしゅひろはサイクルコンピューターにWahoo ElementsとBOLTを現在使用中ですが、サイクルイベントやブルベに参加している中でなかなかWahooを使っている人には会わないです。 やっぱりみんなはG…
PBKでタイヤとCASTELLIのウェアのまとめ買いがお得になっていたのでチェックしてみたぞ!
始めに・・・ PBKでタイヤとウェアのまとめ買いがお得になっていました。 タイヤの方はクーポンコード【TYREMB】で2本以上で5%OFFで4本以上で10%OFFとなっています。 ウェアについては2点以上で15%OFFと…
北アルプス山麓グランフォンド 2018 に 参戦することを決定しました!
始めに・・・ 2018年上半期の予定はすべて決まっていましたが、そろそろ7月移行のイベントスケジュールを決めていこうと考えていたところ丁度よいイベントが見つかりました。 これまで色々なイベントに出てきましたが、今回はチー…
BRM317日本橋300_2018 大仏巡り300 に参戦してきましたぁ!その2
始めに・・・ 先日のブルベの疲労が蓄積された状態で、2日間雨の降る中走るのは非常にキツかったです。 一日走って自宅に戻る頃には、とてもブログを書ける状態にはありませんでした。 今日は一日ジックリと身体を休めて週の後半戦に…
BRM317日本橋300_2018 大仏巡り300 に参戦してきましたぁ!
始めに・・・ 3月17日土曜日にAJ日本橋主催の大仏巡り300に参戦してきました。 今年に入って3戦目のブルベになりますが、各回様々な出来事が起こって毎回飽きない内容になっています。 今回は比較的スタートが遅めの7:30…
PBKでVOLT 1700 が格安で販売されているので明るいライトを探している人は今がチャンスだぁ!
始めに・・・ 自転車のフロントライトで一番安定感のあるのが、キャットアイのライトです。 その中でVOLT6000を抜くと、VOLT1700が一番良いライトと言えるでしょう。 そんな中PBKでVOLT1700が特価になって…
久しぶりのオフだったので、今週土曜日参戦予定のBRM317日本橋300大仏の準備をしました!
始めに・・・ 気がついたら今週末に迫っていたBRM317日本橋300大仏ですが、全く何も準備をしていなかったので本日準備を行いました。 ブルベも参加するAJによって色々なローカルルールが存在するので、今回はAJ日本橋のロ…
PARKTOOL CM-25 が遂に到着してしまったのでとりあえず開封をしてCM-5 とくらべてみたぞ!
始めに・・・ 自転車を常にキレイにしておきたいやしゅひろがこんなの一体誰が買うんだといえるプロショップ用ツールを購入してみました。 プロショップでも購入しないと思えるCM-25 を今回購入してみて到着したので早速開封し、…
CampagnoloのPOTENZA H11を使用して約一ヶ月が過ぎようとしているなかで気がついたことを書き留めておくぞ!
始めに・・・ 現在やしゅひろはCampagnolo POTENZA のディスクコンポを使用しています。 先月から乗り始めて、もうすぐ2000キロの届く勢いです。 ディスクコンポはCampagnoloが一番後発でスタートし…
シマノが5月からチェーンやペダル、一部消耗品が値上げされるようなのでストックパーツを今のうちに買っておこう!
始めに・・・ シマノのサイクルパーツが5月から値上げがされるようです。 値上げ率は最大で67%アップとも言われているようで、かなり強気の価格になるのでは無いかと思われます。 大抵シマノの値上げの場合、が原材料の価格変動を…
BRM602西東京600km諏訪湖(5時スタート)にエントリーしたので誰か一緒に参戦しませんか?
始めに・・・ SRへの最後の関門のBRM602西東京600km諏訪湖(5時スタート)が3月2日からエントリーが開始されていたのでエントリーを完了させました。 まだ、エントリーの空きはあるようなのでどなたか一緒に走ってくれ…
せっかく毎日乗っているので、今年は色々なケミカルを試してみようと思いまずはコレを購入してみました!
始めに・・・ 毎日自転車に乗っていると、自転車は凄まじい勢いで自転車が汚れていきます。 せっかく納車した自転車も納車3日めで雨に振られドロドロになりました。 これまで掃除やメンテナンスをするのに色々なケミカルを使ってきま…
東洋フレーム ROAD-D のメンテナンスをしやすくするために MINOURA RS-1800 を購入して到着したので開封してみた!
始めに・・・ とにかく自転車は走れば汚れます。 でも、きれいな自転車で走るのはやはり気持ちが良いもので、常にキレイにしておきたいと思う今日このごろです。 更に雨が降ればチェーンはドロドロ、ジャリジャリになってフレームはも…
2018年第15回富士ヒルクライムにエントリーしました。
始めに・・・ 数年ぶりに富士ヒルクライムをエントリーしてしまいました。 やしゅひろはヒルクライムが嫌いなのですが、昨年からストリートを毎月2000キロ弱走り続けている結果としてどれくらい早くなっているのかを確認するために…
少しでも洗車をしやすくするために Park Tool から発売されているダミーハブ DH-1 を購入しました。
始めに・・・ 可能な限り自転車はキレイにしておきたい。 やしゅひろはそう思っていますが、毎日100キロ前後を天候に関係なく走っているとなかなかよう言うわけには行きません。 特にチェーン周りはドロドロになってしまうので、チ…