始めに・・・ 先日参戦した真鶴半島200kmブルベのときにTailfin(テイルフィン)というロードバイク用の荷台を使っている人に出会いました。 長距離ブルベをする場合には当然荷物が増えてくることとその荷物をどこに携帯す…
月: 2018年1月
AJ東京主催の128真鶴半島200Kmブルベに昨日は参戦してきました!パート2
始めに・・・ 昨日に引き続いてブルベの続きとなります。 昨日はだいたい90Km地点の真鶴半島で終わりましたので、折り返しの道中の記事となります。 真鶴〜CP2 真鶴半島を後にして、宮田くんオススメの場所で昼ごはんを撮るた…
AJ東京主催の128真鶴半島200Kmブルベに昨日は参戦してきました!
始めに・・・ 昨日は2018年初ブルベであるAJ東京128真鶴半島200Kmブルベに参戦してきました。 今回は自分とユキ姉と山ちゃんとスーパーランドナーの宮田くんの計4人の参戦でした。 それでは当日の様子をお送りしたいと…
最低気温が氷点下で最高気温が3℃のときに来ている服装を教えます!
始めに・・・ 今週に突入してから最低気温は氷点下で最高気温も5℃以下の日が続いています。 やしゅひろは今週火曜日は路面がひどすぎて走らなかったのですが、それ以外は毎日走っています。 めっきり寒い中でどのような服装で走って…
ブルベのルートを入れるのであればRide with GPSが今は一番良いかもしれないね!
始めに・・・ 今週日曜日に行く予定のAJ東京の真鶴半島200のキューシートをWahooのサイコンにインポートしました。 これまで気が付かなかったのですが、ルートにキューシートを表示させることができるようになっていました。…
これからサイコンを購入するのであればWahoo を勧めるこれだけの理由・・・
始めに・・・ 先日Wahooのサイコンに対して問い合わせがあったのですが、なかなか時間がとれず記事作成が出来ておりませんでした。 今日丁度良く時間がとれましたので、これからサイコンを購入する方々やガーミン使っている方々に…
今週も海外通販からオトクな商品達をまとめで見てみましたが各社結構頑張っているところみたいなのです!
始めに・・・ 先週に引き続き今週も海外通販から気になるオトクな商品をまとめておきました。 やしゅひろは週明けの月曜日の雪予報にガクブルしている最中ですが今日はまだ日曜日なので気にしないようにしています。 今週継続中の各社…
Randonnêurs Tokyo (ランドヌ 東京)主催のブルベに出るときに気をつけたいこと!
始めに・・・ 2018年も早半月が過ぎて今年のブルベもシーズンインしましたね。 やしゅひろは今月の28日が2018年の初ブルベになります。 一応予定では6月までにSRを獲ろうと予定を立てていますがどうなることやら今から楽…
PBKが今日の10時から12%OFFを始めるようなのでクーポン使ってゲットしましょう!
始めに・・・ 昨日もやっていたのですが、なかなかに安くなっているのでご存じない方のために紹介しておきます。 PBKが15日と16日にカウント割引キャンペーンを行っています。 今日の10時に12%の割引が適用されて一時間ご…
先週所々で、BEELINEを使用してみて実際の使用感を確かめてみましたがこれは確かに普段の道がアドベンチャーになると感じた!
始めに・・・ 先週平日にBEELINEを所々で使用してみましたがこれはなかなかに面白い商品だと感じました。 知らない道を初めて走るときには確実に最短ルートで走ることは地図を見ない限りできないと思いますが、知っている道でも…
自分が履けそうなパンツがswrveにあったので試しに購入してみました!
始めに・・・ やしゅひろの長袖のトップスやパンツを探すのは本当に一苦労しています。 なぜなら、国内で発売されているブランドの長袖やパンツは袖丈と股下が足りないのです。 袖も足も足りずに気がつけば限られたブランドのみしか購…
今週はWiggleでホイールを買ったほうが良いかもしれないのでオトクなホイールを教えるぞ!
始めに・・・ 今週はPRIMEのホイールが再値下げが行われてものすごいことになっています。 また2017年の完成車も在庫処分に近づいて来ているようなのでこちらも狙い目です。 この週末に向けてやる気全開になってきたWigg…
SILCA(シリカ) HX-One TOOL KIT BOX が到着しました。
先日注文したSILCA(シリカ) HX-One TOOL KIT BOXが自宅へ到着しました。 こんな感じの箱に入って到着しました。 ダンボールの箱を開けると、BeechWood製専用ケースがお目見えしました。 箱を開く…
CYCLIQ FLY 12だけ先に到着したのでとりあえず開封と充電しました!
始めに・・・ 先日注文したドライブレコーダー内蔵のフロントライトCYCLIQ FLY 12 だけ先に到着しました。 やしゅひろはリアライトも購入したのですがこちらはまだ到着していません。 でもまぁ到着したのでフロントライ…
自転車のタイヤが硬くてホイールにハマらない・・・のはコレを使えば解決できるぞ!
始めに・・・ ロードバイク、MTBに限らず新品のタイヤを嵌めるのに四苦八苦していませんか? やしゅひろの経験上パナレーサー、コンチネンタル、ヴェロフレックスなどは新品のときはとにかく嵌めづらいので大変です。 今日はやしゅ…
なんか気がついたときには SILCA の購入が完了してたのですが長期的に見れば間違いはないと思った!
始めに・・・ SILCA といえば思い出すのはやはりフロアポンプだと思います。 やしゅひろもSILCAを知ったきっかけはフロアポンプだったからです。 元々は1917年にイタリア発祥のブランドでしたが、2013年にクラウデ…
今更ながらではあるがBEELINEを購入したので今月のブルベで使用するべく初期設定をしてみました!
始めに・・・ 昨年最後の買い物として購入していたBEELINEが到着しました。 シンプルな使い勝手と購入しやすい価格で2018年の各種サイクルイベントに持っていこうと思い購入していたものが本日到着しました。 早速開封して…
CRCから15,000円以上購入で1,500円割引となるクーポンがこの三連休に使えるようです。
始めに・・・ この三連休にCRCから15000円以上の購入で1500円割引されるクーポンが発行されていますがチェックしておりますでしょうか? 期間は1月9日までとなっっているので使えるものはしっかりと使っていきましょうね…
いきなり寒くなってウェアなど買い足したくなる今週のお得な海外通販をお送りします!
始めに・・・ 昨日から都内は一段と日中寒くなってきました。 この連休が終わるとさらなる寒波がやってくるそうなので冬本番に備えが必要になってきました。 それでは今週気になった商品をご紹介しましょう! フレームや完成車達 E…
2018スポニチ佐渡ロングライド210に2年ぶりに言ってこようと思っています。
始めに・・・ 2018年5月のイベントは今のところスポニチ佐渡ロングライドに2年ぶりに出ようと思っています。 今のところエントリー開始は2月1日からとなっているので、忘れずに当日エントリーすればいけると思っています。 ス…
今買える決戦用のディスクブレーキ対応のホイールを購入してしまいそうでコワイけどチェックしちゃっています。
始めに・・・ 今月に新しい自転車が完成する予定となっているので、ディスクブレーキ対応のホイールを何気にチェックしてしまっている自分がいます。 現時点で所有しているディスクブレーキ対応ホイールはZONDAディスクと、DTS…
4年ぶりに開催されるツールド草津に出ようかどうか迷っています・・・
始めに・・・ 毎月最低でも一度はサイクルイベントに出る目標を打ち立てたやしゅひろですが、サイクルイベントを走るために乗り越えなくてはならないことがあります。 それは・・・人気のイベントにはエントリー競争が熾烈となっており…
2018年はきっと年間走行距離は20,000kmを突破すると思うので万が一の事故が起きたときのために対策を講じてみました!
始めに・・・ 昨年は半年ほどで10,000km走ったのですが、やはりストリートは危険がいっぱいでした。 今年はまず間違いなく20,000kmを超える距離をストリートで走ることになると思われるので、しっかりと対策を行おうと…
2018年が早速スタートしてまずやったことといえば・・・
始めに・・・ みなさま2018年が始まりました。 旧年中は当ブログを見に来てくれてありがとうございます。 2018年はイベント参加を積極的に行いたいと思いますのでよろしくお願いします。 早速ですが、元旦に行ったことはコレ…