目次
初めに・・・
スポーツバイクに乗る方は皆さんグローブを使用していると思いますが、最近のやしゅひろはもっぱら、グローブ無しで自転車に乗っています。
ストリートだと都度都度グローブを外すのは手間なのと、雨が降ったときは結局手がびちょびちょに鳴ってしまうからです。
特に最近は雨だと、もう寒い時期に突入しているので辛いです。
そこで、やしゅひろが最近購入した中で一番衝撃を覚えたモノを紹介しておきます。
正直、一度使ったら二度とこれが無いサイクルライフは考えられなくなります。
衝撃を覚えたアイテム
やしゅひろが衝撃を覚えた商品はバーミッツから発売されているハンドルカバーになります。
どんな商品もメリットとデメリットがありますので、悪いところから書きますが下ハンが持てなくなります。基本ポジションはブラケットになります。上ハンは持てますが、急な操作には慣れが必要になります。
また、自転車の美観を損ねてしまう事です。
反対に良い点は、手が暖かく、雨が降っても手が濡れないことです。
取り付け取り外しは、簡単なので2分もあれば完了です。
実は、以前からこの商品は知っていたのですが、美観を損ねるから敬遠していました。
しかし、雨の中で一度使ってしまったら、もうこれがない雨ライドは考えられないですね。
それくらいマジで違います。
購入先は・・・
冬用のグローブを購入するくらいならBAR MITTSを購入した方が良いと断言します。
BAR MITTS DROP BAR バーミッツ ドロップ バー (防寒/防水 ハンドルカバー) バー ミッツ ブラック/L(300301)
BAR MITTS DROP BAR バーミッツ ドロップ バー (防寒/防水 ハンドルカバー) バー ミッツ ブラック/M(300300)
BAR MITTS FLAT BAR (発注コード:300306) バーミッツ フラット バー (防寒/防水 ハンドルカバー) バー ミッツ
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!