目次
初めに・・・
以前購入したnubeam(ヌービーム)NB-600Jが自宅ですっかり眠りについていたのですが、今週新型がロールダウンされることになったので、ストリートで使用を前提としているnubeam(ヌービーム)を本日初めて開封してみたのでお送りします。
nubeam(ヌービーム)NB-600J
到着してからamazonの箱からも出していなかったヌービームのケースを初めて見ました。
早速開封しておきたいと思います。
ドキドキしながら箱を開いたらいきなり本体とご対面でした。
ケースは特に高級感を感じさせるものではなかったのでこの辺の演出もあっさりとしたものです。
一応大きさの比較として出てきて貰ったのが、Edge520Jと比較してみました。
ソコソコ本体は大きいと思います。
箱の中身の付属品を全て出してみました。
左からリモコン、説明書、本体、マウント用のバンド、ケースとなっています。
この商品は充電タイプなので充電をしようとしたらキチンと満タン充電されていました。
電源を入れて一通り操作してみましたが、ウインカーはストリートを走る際に便利な機能と思わせてくれました。
今後実際に使用してみて車の動きに変化があるかどうか検証して見たいと思います。
なお、操作方法については以下の動画が参考になりましたので乗せておきます。
nubeam(ヌービーム)NB-600J【盗難防止アラーム・ウインカー付きテールライト】【送料無料】
売り上げランキング: 38,965
最後に・・・
今日はつくばに練習しにいってきます。
確認したところ今回は贅沢な練習となりそうなので、ちょっと怖いのですが挫けずに行きたいと思います。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!