目次
始めに・・・
先月2000㎞弱走ってみて思ったのは、雨の中だろうが何だろうが毎日ひたすら自転車に乗り続けた結果、結構消耗品をしっかりと用意しておかなければならないなぁ~と、改めて感じたので消耗パーツの補充をしておきました。
8月7日から毎日乗ったら、やはり筆頭候補はブレーキシューの減りがハンパなかったです。
次に必要性を感じたのは、何気にタイヤで後輪が特に減りが激しくビックリです。
当然チューブもなのですが、やしゅひろはこれまでスポーツバイクを乗っててパンクしたのは、沖縄で初パンクを記録して以来、尾根幹で1回、シクロクラブで1回、とほぼ路上でパンクしたことがないのですが、一応チューブも必要だと思っています。
何気に、ライトも充電し忘れで切れたりするので、こちらはいっそ全て同じライトで揃えた方が良いなと感じています。
あとは、万が一を考えて、予備のバイクがあった方が・・・なんて思ったりもしていますが、本日は止めておきます。
補充した消耗パーツ
MAVIC(マビック) ロード インナー チューブ プレスタ (仏式48mm) 2本セット [並行輸入品]
売り上げランキング: 5504
チューブは最近はマビックのチューブを使っています。
海外通販で見つからないので、これはamazonで購入しちゃっています。
これを使う理由はただ一つでバルブが黒いからです。
Continental Gator Hardshell ロードバイクタイヤ
タイヤについてはやはり一番怖いのがパンクなので、重いけどパンクしにくいタイヤを選んで見ました。
これからの季節を考えると寒空の中手が凍えた状態でパンク修理している事を想像すると・・・
なので、対パンク性能重視ならコンチのこれに決まりです。
Cube Attain GTC Pro ディスク 2017
何気にカッコいいなぁ~と感じたこのバイク105ディスクでこの値段ならチョーお得に感じてしまったので乗せておきます。
サイズは50と53があるので、気に入ったら迷わずチェックして下さい。
Cateye Volt 1600 USB Front Light
ライトはもうキャットアイで良いかなぁ~
と、思っています。
ブルベにも使うので、長距離用は1600で決まり!
今ならクーポンコード【LV12】で対象商品2個買うと12%OFFになります。
→2個購入の対象商品を確認する方はこちらで確認してみて下さい。
最後に・・・
今朝は雨で走れないなんて思っている方もいるかと思いますが、やしゅひろは本日も自転車に乗って街を走りたいと思います。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!