やっぱりギア比は大事なことに気がついたよ!

初めに・・・ 今週火曜日からジャルーンに乗り始めて、ストリートで走るにはギア比が合っていなすぎるので、どうしたものかと考えていましたが、初めてのオールクロモリフレームを舐めていました。 これまで通勤に約1時間程度だった物…

おっ!なんか届いたけど、コレはいったい・・・

昨日のどしゃぶりの雨の中、自走で自宅へ戻ると、なんか大きな箱が置いてありました。 これはなんだろう・・・ 傘のマークとグラスと靴の跡に×印が入っています。 多分水濡れ厳禁、割れ物注意、最後の一つは分からない。箱に乗るな!…

やしゅひろがパワーアップしない理由がボディコントロールの練習に行って判明したので、自転車が速くならない人は参考にして下さい!

初めに・・・ 昨日は数ヶ月ぶりに、奈須先生のペダリング基礎講習を受講するためにつくばのボディコントロール コスモスへ行っていきました。 このところ毎日自転車に乗っているやしゅひろですが、疲労が抜けない状態が続いていたので…

ストリートで使用中のペダルが踏みにくいので面積の大きいペダルに変更する為にクランクブラザーズのマレットを購入して見ました~

初めに・・・ ストリート仕様のバイクについているペダルは、クランクブラザーズのキャンディ1を使っています。 一ヶ月程度使っていますが、週末にスピードプレイの踏み面と比べるとやはり小さいため今回踏み面が大きいクランクブラザ…

悪天候の中でも走っていたために、サドルバックの中に入れていた工具が気がついたら錆びてきてしまっていたので、サドルバックを新調しました!

これまで、こんなに雨の中を走り続けたことがなかったので気が付かなかったのですが、昨日のパンクの時に、携帯工具が錆びてきてしまっていました。 幸いこのまま使い続ける事はできそうですが、高い防水性を持ったサドルバックの必要性…

毎日自転車に乗っていると結構消耗品のストックを考えていけないことに今更ながらに気がついたので、備えあれば憂い無しと言うことで注文しておいた!

始めに・・・ 先月2000㎞弱走ってみて思ったのは、雨の中だろうが何だろうが毎日ひたすら自転車に乗り続けた結果、結構消耗品をしっかりと用意しておかなければならないなぁ~と、改めて感じたので消耗パーツの補充をしておきました…