目次
始めに・・・
PBKから新たな割引クーポンを教えて貰いました。
クーポンは全部で3つです。
クーポンコード
【CLEAR210】で最低7500円以上で10%OFFから30000円で14.6%OFFになります。
期限は8月31日までとなっております。
→因みに、対象の商品はこちらで確認出来ます
【NOVA10】は、ノバテックのホイールが表示価格より10%OFFになるクーポンです。
期限はこちらも同様に8月31日迄となっています。
→対象のホイール一覧はこちらで確認出来ます
本日はこの中から気になる商品を紹介しておきます。
クーポンコード 【CLEAR210】
Shimano Dura Ace R9100 Cassette – 11 Speed
同じくデュラのスプロケもサイズによりますが、1万円台で購入出来ちゃいます。
日本のメーカーなのになんで?って感じです。
Vittoria Ultralite Road Inner Tube – 20 Pack
予備チューブです。
一個300円以下で購入可能なので、もはやまとめて買ってしまっても良いかもしれません。
保管場所は、日が当たらない所でお願いします。
Scicon AeroTech Evolution TSA Bicycle Travel Case
最強のロードバイク運搬用ケースのシーコン エアロテック エボリューションです。
やしゅひろも持っていますが、安心感が違います。
クーポンコード【NOVA10】
Novatec Jetfly Clincher Wheelset – Shimano
ノバテックのホイールで一番人気があるのは価格と重量からみてもジョフリーでしょう。
チューブレス対応と、ペアで1435gがこの価格なら納得です。
ディスク対応はこちらになります
Novatec R5 Carbon Clincher Wide Wheelset – Shimano
カーボンリムが欲しいならこちらになります。
国内価格を考えれば余裕の半額以下の価格で購入出来るのはスゴイと言わざるを得ないです。
こちらもしっかりディスク対応のホイールはこちらで確認出来ます。
Novatec Sprint Clincher Wheelset Wide – Shimano
最近クリンチャーホイールは何気に重量が増えてきている物が多い中1400g以下のアルミホイールは貴重です。
こちらはペアで1370gのホイールがこの価格なら全然アリでしょう。
Novatec R3 Carbon Clincher Wheelset – Shimano
R5と比べてリムハイトを低くし、その分重量が軽量になったR3もいけちゃいます。
ディスク対応ホイールももちろんこちらにあります。
最後に・・・
ハイパースフィアの効果なのか自分自身が慣れてきたのか分かりませんが、先週より筋肉痛が軽減しています。
単に、本気で走っていないという話しもありますが・・・
今週も400㎞くらい走れそうなので、月間1000㎞越えは確実です。
毎日、自転車に乗れて、好きな物を好きなだけ食べても太らなくなった今の生活はある意味ストレスフリーですね。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]