遂に完成した東洋フレーム ハイブリットカーボンに乗って見ましたのでファーストインプレッションをお送りしようと思う!

始めに・・・ 5月18日に正式オーダーして、8月5日にサイクルショップあしびなに到着して、色々問題が起こり組み付けに3週間くらいかかりはしましたが、遂に待ち望んでいた東洋フレーム ハイブリットカーボンが完成しました。 や…

ウィリエールのグラベルロードのジャルーンを仮予約をしたので、予約したフレームから可能な限り現在のポジションを出すべくパーツを物色しました。

始めに・・・ プントロッソ東京で、ジャルーンを仮予約したのですが、当初欲しかったサイズがなくやむなくMサイズを購入する事となりました。 ジオメトリを確認すると、トップチューブ長は良いのだけれど、ヘッドチューブが短すぎるた…

Campagnoloのディスクコンポはフラットマウントだったのを忘れてて、フレームを考え直さなければならなくなった矢先にWilierのグラベルロードがチョ~カッコイイので欲しい!

始めに・・・ カンパニョーロのH11ディスクコンポはフラットマウントなので、これまで選んできたフレームには装着ができないことに気が付きました。 最初からフレームの選び直しをすることになったわけだけど、探していたらウィリエ…

ストリートを最近走っていますがリムブレーキでは、雨が降る中走るのはリスクが高いのでディスクロードを1台作ろうか迷っていて、コンポは当然Campagnoloにするんだけど、値段を見たら驚いた!

最近ストリートをよく走るようになったのですが、雨の中走っているときに下りで前方の車が急に速度を落としてきたりしたときにヒヤリとする事があったので、ディスクブレーキを搭載しているロードバイクが必要になってきたかも知れません…

CRCからF1でおなじみだったタイヤメーカーのピレリが自転車用を発売したのでとりあえず購入してみたら他の商品もお得になっていました!

始めに・・・ やしゅひろが、高校生くらいの時にF1が非常に流行っていた時にピレリのロゴマークは頻繁に見ていました。 ピレリというと、F1のイメージが強いのですがCRC自転車用のタイヤが発売されていたので、とりあえず東洋フ…

東洋フレームにオーダーしていたハイブリットロードのフレームが遂に到着したので開封してみて完成が楽しみになった!

始めに・・・ 5月18日に正式オーダーした東洋フレームのハイブリットロードのフルオーダーフレームが手元に到着しました。 これから、サイクルショップあしびなで組付けをしてもらい火曜日には納車になる予定です。 取り急ぎ写真だ…

【完全版】ブルベ出走の為の基本装備&持ち物チェックリストを作っておきましたので足りないものは購入してください。

始めに・・・ 10月に初めてのブルベを走るジョジョとタイガースファンから揃えるべき装備の記事がほしいとリクエストがありましたので、今回は可能な限りアマゾンで揃えることができる物たちを使い、これがあれば無問題な一覧を作りま…

ストリート仕様のロードバイクの場合にはやはり泥除けが必要だと雨の中走ってみて感じたので泥除けを購入しました!

始めに・・・ 今日ひさしぶりに雨の降る中自転車で走りましたが、ロードバイクには泥除けがついていいないのがデフォルトなので案の定お尻と背中がずぶ濡れになりました。 ストリート使用の場合だと、お店に入ることもあるのであまり汚…