目次
始めに・・・
Bicyclemstdn.jpのローカルメンバー登録100人突破企画の初心者山名湖サイクリングの現時点の参加メンバーと当日の持ち物を確認したいと思います。
メンバーを見る限り初心者の方が多いみたいなので、安全にみんなでキツ楽しく走れるようにペース配分などをやしゅひろは考えています。
基本的に自分は【晴れ男】なので天気は安心して下さい。
7/2時点で参加証明済みの方々
やしゅひろ、Newtkickさん、kei_aさん、エルさん、だいごろうさんとなっています。
まだまだ時間はあるので、ご都合が付く方は一緒に走りませんか?
ペースは、初心者が多いので各自のペースで走って貰う予定です。
健脚の方は上りについては、おかわり自由です。
当日の持ってきた方が良い物
万が一ないものがある場合は、用意しておくと当日は便利かも知れません。
海外通販だと、11日に間に合わない可能性があるので、Amazonなどで在庫のある物なら間に合いますので参考にしてみて下さい。
|
夏場は白いヘルメットに限ります。
これなら値段も安いので、持っていない人や3年を超している方は新調しても良いかも知れません。
|
ビブショーツは、ルコックに良い物がなかったので、国産のパールイズミあたりが無難そうです。
ビブショーツはパッドが命なので、ロングライドする場合は安すぎる物と違いが顕著にでるので、ケチらない方が良いと思います。
|
ある意味定番のボトルになります。
初心者でも飲みやすいボトルかと思います。
真夏は2本持って行くのが定番です。
|
攣り防止のおまじないとして電解質パウダーもあると良いでしょう。
|
パンクをしたときの為に最低1本は持ってきて欲しいものです。
あとは、タイヤレバーや、携帯工具、携帯ポンプがあれば今回のサイクリングの装備としては問題ありません。
下りがあるので、ウインドブレーカーなどがあれば下りで寒い思いをしないですむので、必要に応じて持ってきてください。
サイクリングに当たってルートをサイクルコンピューターに入れておけば道に迷うこともないので、今回ストラバでルートを作成したので、必要な方は入れて見てください。
尾根幹~道志みち~山中湖~御殿場サイクリングコース | Strava Route
null
最後に・・・
11日まであと8日となりました。
今のところ矢野口駅前ローソンに7時集合くらいで考えています。
途中合流や途中離脱もOKですので、みんなで一緒に走りましょう!
参加表明は、bicyclemstdn.jpでお願いします。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!