目次
始めに・・・
先日PBKで注文していたサドルと、ボトルが到着したので早速開封をしてみました。
開封してみたら久しぶりに海外通販らしい出来事が起きていたのでせっかくなので記事かしておきますね。
ファブリックのサドル
やしゅひろが購入したサドルは、世界一革新的なサドルと言われたファブリックのフラッグシップモデルのALMになります。
重量145gと結構軽量なサドルです。
早速箱から取り出してみたのですが、手に取った瞬間非常に軽いです。
カーボン系のパーツは、見た目で人は大体の重さを判別するのですが判別した重さより商品の方が軽いので軽く違和感を覚えました。
サドルを横から見ると、ラインが非常にキレイですね。
某サイトで、サドルバックを付けるのがもったいないデザインと称されていたリアビューです。
確かにこのすっきり感はデザインの美しさを感じます。
写真を見るとサドルが長く見えますが、実際は通常のサドルと同じくらいの長さです。
アンコの硬さ的にも自分としては丁度良い感じです。
3Dプリンタで製作されているサドルなので、本当に無駄がないです。
サドルと座面が一体成形され、しなりを利用したサドルなので長距離の乗り心地が今よりも改善すること期待しています。
ファブリックの革新的なボトル
サドルから発売されたファブリックですが、ボトルも売っていたので国内では販売されていないカラーを一緒に購入して見ました。
最大の特徴は、ボトルケージがいらない造りとなっているその構造にあります。
ボトルケージの代わりに附属のマウントを取り付けて使います。
当然このマウントは他のボトルは使えなくなるのでファブリックのボトル専用になります。
一体何があったのか?
実は、やしゅひろが注文したのは、サドルは白だったのですが何と黒が到着しました。
そしてボトルは、2本頼んだのですが1本しか到着しませんでした。
ソッコーでPBKへ問い合わせをしたのですが、ボトルは在庫がないから次の入荷が未定なのでキャンセルして下さいと、PBKから返信がありました。
サドルの方も、商品をチェックしてみたら白は在庫無しになっていたので、多分同じ回答をされそうな予感がします。
とりあえず到着したサドルの写真を送っておきました。
ここ数年はこういった出来事に遭遇していなかったのですっかり安心しきっていましたが、やはりたまにこういったことも起こるのですね。
サドルはまぁ黒でも良いかなぁ~なんて思っているので多分このまま使うと思います。正直送り返すのが面倒です。
スポンサードリンク
新しく自転車マストドンのインスタンスを立ち上げました。
やしゅひろのアカウントはyashuhiro@bicyckemstdn.jpです。
気軽に登録・フォローして下さい。
登録は以下より出来ます。
bicyclemstdn.jp
このインスタンスは、スポーツバイクをこよなく愛している人たちのインスタンスになります。 ロード、マウンテン、TT、シクロなどそこに愛があればOKでしょう! 楽しく行きましょう!