目次
始めに・・・
明日初輪行と初サイクリングを行う二人を連れて、都内ヒルクライムの聖地である都民の森までの約片道30㎞のサイクリングに行く予定となっています。
9時に武蔵五日市駅を出発して、檜原村役場で呼吸を整えて、上川乗で休憩し、数馬の湯で休憩、料金所で休憩して都民の森でお昼ご飯を食べて下山の予定です。
彼らに元気があれば、反対側に下って鶴峠を上る事も考えていますが多分そんなことは無いでしょうから往復60㎞のサイクリングとなるでしょう。
そこで、本日は初めてのサイクリングに必要なモノをお答えしたいと思います。
必要なモノ
今回は、輪行で行くので当然輪行袋が必要になります。
彼らには、モンベルの輪行袋を渡しておきましたので、これを使ってもらえるでしょう。
ちょうどYouTubeで収納の動画がありましたのでのせておきますね。
posted with あまなつ on 2017.04.03
mont-bell(モンベル)
売り上げランキング: 1660
売り上げランキング: 1660
続いて、必要なモノは携帯ツール、予備のチューブ、携帯ポンプ、タイヤレバー、ボトル、ライトぐらいでしょう。
また、現金、保険証、免許証、なども忘れずに持って行った方が良いでしょう。
当日の服装
4月に入って日中は晴れれば、暖かいですが都民の森は標高1000m以上の場所にあるため、まだまだ寒いと思われます。
また、帰りの下りは防寒が必要となりますので、風を通さないウェアが必要になります。
なので、必要な服装は・・・
長袖ジャージ・長袖アウター・ビブタイツでお願いします。
最後に・・・
明日は、苦し楽しいサイクリングとなりますので、期待しててくださいね。
あと、休憩を沢山入れてあるので上っている最中は、絶対足付いちゃ駄目ですよ!
スポンサードリンク