目次
始めに・・・
自転車は殆ど全てのパーツが消耗品であります。
つまり、自転車を始めたら続ける限りは、消耗したパーツを定期的に変えていかなければ、性能を維持することは残念ながら出来ない乗り物なのです。
本日は、消耗品をメインに気になるパーツをご紹介します。
みんなが一番に気がつくタイヤ
Vittoria Cross Evo XN Tubular Cyclocross Tyre
このクロスエボXNチューブラーシクロクロスタイヤはしっかり、ドライコースに最適です。
ヴィットリアの「ダイヤモンドトレッド」あなたはフラットと下り坂のセクションに迅速にトップスピードまで持って行きます。自信を持ってコーナーから加速して、表彰台を目指して下さい。
ホイール
Shimano RS81 C24 カーボンロードホイールセット
現代のアマチュアライダーのニーズを満たす高機能のロードレースホイールセットです。 最高性能だけでなく、軽量性と剛性も備えたカーボン・アロイクリンチャーリムを採用しています。
パーツ関係
Shimano Ultegra (アルテグラ) 6800 11スピードグループセット
ここ最近は、CRCが最安値になっているので、105からのアップグレードや6700シリーズからの乗り換えなどが良いでしょう!
Park Tool Home Mechanic Repair Stand PCS10
作業のしやすいメンテナンススタンドはパーツの交換やバイクの掃除に役立ちます。
Fizik Kurve Aluminium Saddle
サドルも消耗しますので、へたってきたら交換です。
スポンサードリンク