自転車のベルは、ドーム型でハンドルから出っ張っていてスポーツバイクの見栄えを気にしない造りとなっていました。
そもそも、従来のドーム型のベルは1887年に世に出されてからほぼ現在に至るまで形を変えずに来ていました。
そんな、ノグの疑問から生まれたノグ バイシクルベルが現在のスポーツバイクのデザインにマッチした非常に美しいデザインと音色を用意してくれました。
公式Webのリンクを張っておきます。
ノグのこだわりは、主に3点です。
① 見た目は従来のサイクルベルのデザインからは想像も出来ないデザインを採用しある意味控えめで、バイクに自然と溶け込みます。
② 形状が普通のベルとは違いますが、その音色にも拘っています。ノグ曰く音調・音量・音の長さに拘りベストな音色をと確実に聞き取られるボリュームをい提供してくれます。
③ マウント形状は2種類用意されています。Oi Largeは、(23.8(with shim) / 25.4 / 26 / 31.8mm)に対応し、Oi Smallは、(22.2mm)に対応しているので、大抵の自転車には装着可能となっています。
knogノグ Oi BICYCLE BELL バイシクル ベル
posted with あまなつ on 2017.01.26
knog
売り上げランキング: 791
売り上げランキング: 791
今ならamazonで購入可能ですが、やはりLargeが人気みたいです。
ブルベや、ロングライドイベント、通勤に最適なベルだと思いますので、バイクの見た目を気にされる方は1個購入しても良いでしょう。
そういえば、CRCのセールが遂に最終週に突入しました。
最終週にもさらに商品が追加されていますので、チェックを忘れないようにして下さい。
スポンサードリンク