目次
始めに・・・
2009年にクロスバイクを購入して依頼、我が家にはロードバイク5台とマウンテンバイク1台があります。
当然、5台もあるわけなので、ちょこっと整備をしたり、掃除をしたりする際には工具が必要になります。
気がつくと、工具に費やした金額は、エントリーロードバイクが購入できしまうくらいそろってしました。
本日は、最初に持っていた方が良いブランドの工具をお話ししたいと思います。
一番最初に購入した方が良い工具
一番最初の最初にまず揃えておかないといけない物はまずはこれらになります。
①携帯型マルチツール
②タイヤレバー
③フロアポンプと携帯ポンプ
基本的に上記は、スポーツバイクを購入する際に店舗でなんとなく進められて物を購入してしまいがちですが、安易に購入すると結局後で買い直す筆頭候補になってしまいます。
やしゅひろは結局何回か買い直しました。
この記事を見て下さる方にはそんな無駄な事をして欲しくはないので、やしゅひろなりに現在落ち着いた物を紹介致します。
①やしゅひろが現在使用している携帯型マルチツールはコチラです。
topeak(トピーク) ラチェット ロケット TOL14300/TT2520
売り上げランキング: 146777
これに落ち着いた理由は、携帯工具としてはラチェットが付いているため、締め込みも緩めるときも簡単に使えます。
また、小さいボディにこれだけの機能が付いています。
・ クローム バナジウム スチール ラチェット ツール / 強化スチール ビット
・ ラチェット レンチ (早回しソケット付)
・ 六角レンチ : 2、2.5、3、4、5、6mm
・ “Torx” レンチ : T25
・ メガネ レンチ : 8mm
・ (+) ドライバー
・ チェーン ツール : シマノ HG (10~6速) 、UG、IG対応
・ チェーン ピン ツール (6mm六角レンチ内側)
・ アノダイズド アルミ合金製 タイヤレバー (2本)
・ ストレージ ボックス付属
・ ボトルケージ マウント付属
・ F55 ホルダー ユニット付属
・ L108 x W56 x H32mm
・ 192g (収納ボックスを含む)
そして、先が短いため狭い所にも入るので、いざサイクリング中に工具が狭くて入らない事がないので、現在やしゅひろはこの工具のお世話になっています。
現在利用中のものは、実は2代目になります。
②やしゅひろが現在使用しているタイヤレバーはコチラです。
レザイン(レザイン) POWER LEVER XL BLACK 2本set サイクルツール タイヤレバー (Men’s、Lady’s)
売り上げランキング: 178151
③やしゅひろが現在使用している携帯型フロアポンプと携帯ポンプはコチラです。
エスケーエス(SKS) レンコンプレッサー フロアポンプ マルチバルブヘッド 10063
売り上げランキング: 171849
売り上げランキング: 9361
売り上げランキング: 18367
SK11(エスケー11) 強力ホースバンド 小2個 5.6~16mm AT-44
売り上げランキング: 2734
売り上げランキング: 25618
最後に・・・
サイクリストは、これらのアイテムは何かしらの物を使用していると思いますが、今回はやしゅひろが使いやすくて、現在も使用している物を紹介させていただきました。
最後に一覧で並べておきます。
topeak(トピーク) ラチェット ロケット TOL14300/TT2520
売り上げランキング: 146777
エスケーエス(SKS) レンコンプレッサー フロアポンプ マルチバルブヘッド 10063
売り上げランキング: 171849
売り上げランキング: 9361
売り上げランキング: 18367
SK11(エスケー11) 強力ホースバンド 小2個 5.6~16mm AT-44
売り上げランキング: 2734
売り上げランキング: 25618
スポンサーリンク