第2エイドの出発後まずはトンネルです。
2キロ弱くらいありました。
当然日陰なので、灼熱の中走った身体には涼しく自分は気持ちよかったですよ。
ご高齢の知識人様は、さみぃーーーーって言いながら爆走していましたけど…
トンネルを抜けると下り基調の楽しいサイクリングが待っていました。
下りで40キロ以上で走ると、路面からの照り返しの影響を受けなくなるため気持ちよく走れています。
タンデムに乗っている方発見!
下りは全く追いつけませんでした。
話を聞くと上りはかなりキツいらしい。
その分下りは1台分の空気抵抗で2名分の重量なので加速が速いそうです。
途中のチェックポイントを抜けてもまだまだ下っていきます。
そして、下れば当然ですがまた上りの時間がやってまいりました。
店長は、いつでも楽勝ムードが漂っています。
グリーンジャージ君も全然元気いっぱいです。
弱いのは、自分だけですね。
視線が前を向いていない。
明らかに疲れてきていますね。
上りが終わり下っていくと、エイドが見えてきました。
関連記事
ぐるっとまるごと栄村100㎞サイクリングってなんだ?
ぐるっとまるごと栄村100㎞サイクリング参戦前の準備編 ハァ・・・ また、雨なのか?
ぐるっと丸ごと栄村サイクリング前日
ぐるっと丸ごと栄村100キロサイクリング 第1エイドから第2エイドまで
ぐるっと丸ごと栄村100キロサイクリング 第2エイドから第3エイドまで
スポンサードリンク