サイクリストにとって欠かせないアイテムの1つグローブです。 冬場のサイクリングにグローブ無しで走る事はほぼ不可能だし、夏場のサイクリングには、汗でハンドルの滑りを無くしてくれる。 年間を通して必要なアイテムです。 しかし…
月: 2016年6月
EPSまさかのバッテリー切れ?
おはようございます。 今週天気が悪くてのっていないやしゅひろです。 先週土曜日の試走から、 日曜日は疲労により寝坊で走れず。 月曜日火曜日は雨で走れず。 水曜日は朝早く出ないといけなかったため走れず。 気がついたら週の後…
【更新】【投げ売りか?】Oakley – Radar EV サングラス (調光レンズ)
先日自分はEVZero Rangeを購入しましたが、今日もなんとなくWEBを見ていたらOakley – Radar EV サングラス (調光レンズ)がさらにお得なお値段になっていましたよ。 やっぱり調光レンズ…
【本日のおすすめ】Assos – G1 ロードサイクリングシューズ
実は自分はこのシューズを2足所有しています。 1足はいま使用中です。 もう1足はストック中です。 ASSOSのデザイン力と、LAKEの技術力が融合した、 究極のサイクリングシューズだと思っています。 このシューズのベース…
【PEAKS ROUND2対策】軽量化のお話
この記事は、体内をキレイにしたい方におすすめです。 また、便秘の方は、必読です。 先週土曜日にPEAKS ROUND2の試走に行ってきました。 非常に苦しいコースでしたので、カセットスプロケットとチェーンリングを軽い物へ…
【開封】Oakley – EVZero Range サングラス (調光レンズ)
昨日注文したOakley – EVZero Range サングラス (調光レンズ)が我が家に到着しました。 注文してからピッタリ10日で到着ですね。 最近は急いでいないものは、通常配送にしています。 早速開封…
THE PEAKS ROUND2 試走
本日は7月9日に実施されるTHE PEAKS ROUND2の試走に行ってまいりました。 今日の試走のお話をする前に、今回なぜデスライドに参加するに至ったのか経緯をお話ししたいと思います。 時は2013年4月、前年のツール…
【コスパ最強の練習用ホイール】【本日のおすすめ】Campagnolo – Zonda クリンチャーホイールセット
練習用ホイールは、重すぎても、軽すぎてもいけません。 そんなわけで、初めて買った完成車から一番最初に変えて欲しいパーツは、ズバリ!ホイールです。 大抵の完成車に着いているホイールは、2㎏近い重たいホイール、ハブの回転も渋…
【PEAKS ROUND2対策】Campagnolo – Chorus 11スピードカセット (12-29T) 購入
この記事は、6月24日に作成しています。 明日のPEAKS試走に当たって最悪の事態を想定し始めました。 現在のギア比は、フロント52-36 リア11-27で普段は走っていますが、何がなんでも第1回完走者としては、2回目も…
【本日のおすすめ】フロアポンプの薦め
毎日自転車に乗る人も、週末だけ自転車に乗る人も、月1回しか乗らないあなたでも、みんなお世話になっているツールがこちら そうです、フロアポンプです。 さすがに、使わない人はいない物なので、各メーカーから様々なフロアポンプが…
asibinaa Tokyo Night Cycling
昨晩は、青ジャージ君と都内のナイトサイクリングに行ってきました。 待ち合わせ場所は、いつも整備でお世話になっているサイクルショップあしびなです。 今日のコースはあしびなから東京駅を抜けて銀座を通って、お台場のガンダムまで…
Letter from The PEAKS
PEAKS round2から今日手紙が届きました。 内容物は、HP記載の物が全て入っていました。 コースマップとシールと同意書と注意事項が入っていました。 今回自分が一番気になっていたのが、スタートの順番です。 前回は各…
Rough River Cadence Training 0622
おはようございます。 今日は朝目覚ましで起きたときに、一瞬二度寝の誘惑に心動かされそうになったやしゅひろです。 昨日LINEでFF君から、隊長も来ると聞いていたので今日はキツそうだなぁ なんて思いながら、待ち合わせ場所に…
Rough River Recovery Ride 0621
おはようございます。 荒川朝練今週1回目になります。 昨日LINEでFF君と、約束していつも通りに待ち合わせ場所に行きました。 先日の日曜日に行われたあしびな峠サイクリングの後遺症がまだまだ残っている状況なので、今日は軽…
【本日のおすすめ】CYCLE SPORTS 2016年8月号
昨日サイクルスポーツ8月号が発場になりました。 最近はこういう自転車雑誌は全く買うことは無くなったのですが、我らが王子様シクロパビリオンの貴公子アイカワショウインストラクターが、18ページの特集号と言うことで購入致しまし…
【チョー便利】【本日のおすすめ】ACOR(エイカー) AMP-21301 ミニフロアポンプAS3
昨日も発生したパンク修理の強い味方がやってきました。 サイクリング中に、急にやってっくるパンクの時に一番困るのが、空気を入れる行為です。 CO2ボンベもありますが、先日青ジャージ君がリム打ちパンクで1度に前後輪パンクした…
サイクルショップあしびな1日峠サイクリング
本日はサイクルショップあしびな主催の峠1日サイクリングに行ってきました。 トップ画像は、鶴峠ゴール画像です。 コースは、色々ありまして当初予定のコースから変更になりました。 前日にルックさんが267㎞走った際に、当日の予…
【自分が買ったときより15,000円も安いとは】【本日のおすすめ】Ritchey – Superlogic C260 カーボンステム (限定エディション)
何気なくネットを見ていたら、なんとRitchey – Superlogic C260 カーボンステム の限定品がほぼ半額になっている!! 何気に自分は、このステム使っています。 120mmと130mm2本持っ…
Rough River Cooldown Ride
おはようございます。 今週3日目の荒川朝練習です。 今日は非常にいい天気ですね。 早速何時もの時間に何時もの待ち合わせ場所に行くと、今日は誰もいません。 @yashuhiro2010が投稿した写真 – 201…
【ほぼ半額】【本日のおすすめ】Oakley – EVZero Range サングラス (調光レンズ)
昨日自転車を掃除したので、雨上がりの今朝は練習しなかったやしゅひろです。 練習しなかった分朝から買い物をしてしまいました。 何を買ったかというと、Oakleyの2016新作EVZero Rangeです。 カラーは色々ある…
Rough River Training 0616 20分走出力更新!!
今週2日目の朝練習です。 いつもの時間に、いつもの場所にいくと、FF君がいない? あれ? もしかして今日は、独りぼっちなのかな? でも、ここまで来たのだから独りで走ろうとすると、扇大橋の信号の所でFF君登場! 今日のFF…
【本日のおすすめ】アクションカムのススメ
ロードバイクで走っているときに撮影に使っているアクションカムは今でこそ、 色々なメーカーから発売されおり何を買ったら良いのか分からない方々のために自分が今何を使っていてなぜそれに行き着いたのかを、 皆様がご…
【安すぎ!!!】【本日のおすすめ】Sportful – Thermodynamic Lite ベースレイヤー
ところで皆さんこれから夏になりますが、ベースレイヤー使っていますか? 夏は、強い日差しから身を守る効果と、峠の下る際の冷えを防止してくれます。 要は、下着の事なんですがやはり自転車専用品と、その他の下着では違います! で…
Rough River SFR Training
今週もやってきました! 荒川サイクリングロートの朝練習です。 昨日FF君から5時からやりますLINEをいただいたので目覚ましセットして寝たのですが、目が覚めた瞬間もう一度寝てしまいたい衝動にかられました。 独りで朝練習使…
The PEAKSラウンド2 まであと1ヶ月・・・
第1回開催から2年・・・ The PEAKS Round 2まで1ヶ月まで迫ってきました。 トップ画像は、前回完走直後の写真です。 前回は序盤雨の中スタートして、夏ジャージなのにAS1に着いたときの気温7度と過酷なステー…
サイクルショップあしびな1日サイクリング
来週日曜日の1日サイクリングのコースがやっと完成しました。 ルートは、 お茶の水駅 ↓ 高尾駅 ↓ 和田峠 ↓ 甲州街道 ↓ 松姫峠 ↓ 鶴峠 ↓ 風張峠 ↓ 武蔵五日市 ↓ 高尾駅 ↓ お茶の水駅 走行距離139.5キ…
飯能駅スタート奥武蔵グリーンライン午前中切り上げライド
今日は真紅の隊長様お誘いの飯能スタート。池袋駅5:15分の始発で輪行。 前回一緒に走った時は、スタート地点に着いた時にコンビニで朝食だったので、何も買わずに待っていると、隊長はシッカリ朝ご飯持参で来ておりました。 前日に…
Rough river right bank ride
本日も引き続き朝練習にまいりました。 昨日LINEでキシエリ君より、一人追加になる連絡を貰っていました。 当日、現地に行ってみると・・・ なんか速そうな人がいるよ @yashuhiro2010が投稿した写真 –…
やってしまいました。
やってしまいました。 ブログの設定をいじくっていたら、誤ってWordpressのファイルが入っている場所に違うファイルを上書きしてしまいました。 綺麗に全部壊れて観れなくなりました。 消失感に襲われていますが、致し方ない…